昨日に引き続き“羞恥心”の話をば。
mixiのコミュで見かけたのだけれど
「○○のトレカと上地雄輔サン(呼称は各自異なる)のトレカと交換してください」
というのが圧倒的に多い。
上地さんトレカは強いのでしょうか?
マ、ブログのアクセス数は1日に900万件行く日もあるそうなので
御三方の中で群を抜いて人気があったりするのでしょう。
今日はイヨイヨ“羞恥心”デビューの日。
元気と熱意のある東京近辺の方は
お台場(めざまし)→新宿(いいとも)→原宿(笑っちまえ)→池袋(イベント)コースを。
そこそこの元気と熱意のある方は
めざまし→いいとも→2時っチャオ(笑っちまえをreal timeで閲覧) の録画+池袋イベントコースを。
地方の元気と熱意のある方は
めざまし→いいとも→ヘキサゴンⅡ→ベストハウス1,2,3の録画コースを。
地方のそれなりに関心を持ってる方は ←自分ココ
どれかテレビで観れるタイミングのときに、というコースを各自辿ってるかと。
どうやら世間的に物凄い人気のようですが
今回のCDで、何がオイシイかと申しますとオマケのDVDが面白い!とゆーこと。
下手なコントより笑えます( ・ω・)ノ
(↑ ゆうべ声を殺して大笑いしてたヤツ
DVDはトレカと違い、初回限定でなくても付いてくるようなので
気が向かれた方は…って、これじゃ せぇるすまんじゃないですか orz
御三方のこの人気。
果たしていつ頃まで続くのか…というより今後の仕事に影響が出ないといいな、なんて
チョー山盛りお世話なことを気にしつつ、の話でした。
嗚呼、これだけ“羞恥心”の活動が賑やかだと
“太陽の衝動”どころじゃなくなるのかなぁ、とウスラ寂しくなったり 。
チラシの裏なので言いたい放題。
ご意見・ご要望はthroughしますので、ドーゾお構いなく^^