今年も半分終えましたね
いつものように 夏越しの祓えに行ってきました
折しも台風とも思えるような雨風
友だち曰く「こんな雨でもやっとるん?」
わ!?マジ?なしってある?
こんなご時世ですから
人の集まる行事はもしかして??
なんて気になったので神社へ電話して決行を確認
午後からは仕事なので 逆算して家を出る時間を決め····
なんということでしょう 笑
雨止んだし 青空見えてるが!
決して日頃の行いではなく どなたか「晴れ」の念持つ方がお出掛けしたんだな 笑
ありがとうございますっ
いつものこちら
えっと 誰もいらっしゃいませぬ
いわば貸切状態
神様の計らい独り占め
淡々と茅の輪をくぐり 半年分の無事を感謝し
新たな半年 関わるひとが幸せであるよう祈ります
混まなかったのでーーー
ランチどころかモーニングをいただき
日頃手にしない雑誌をゆるりと眺めるという贅沢三昧
支払い終えてドア開けようとしたら
マスターが前を歩きドアまで開けてくれた
ん? 外に御用なのか?
多分いつも車で行くので 駐車場から出せるか見に来てくれたみたいだった
お客さまの顔ぶれで 何台車が停まってるかわかってるんだろうなぁ
「馴染みの客」ぽい対応にニヤついちゃった

日頃手にしない雑誌をゆるりと眺めるという贅沢三昧
支払い終えてドア開けようとしたら
マスターが前を歩きドアまで開けてくれた
ん? 外に御用なのか?
多分いつも車で行くので 駐車場から出せるか見に来てくれたみたいだった
お客さまの顔ぶれで 何台車が停まってるかわかってるんだろうなぁ
「馴染みの客」ぽい対応にニヤついちゃった
ふと 去年の今日書いたブログを読んでみた
5月連休終えて いろいろと考えてたころかなぁ
懸命に言葉を綴ってる感じが なんとも 

日々を懸命に生きるしかないんだけど
なるべく 偏らないように考えて
ひとつ丁寧な関わりかたをしていたいです
ここ数日 なーーーんか 誤字脱字が多くて
愕然としてます
理由ははっきりしてます
いろんなとこで そゆの発見したあなた
見なかったことにしてねぇ 

気をつけます




