「目と目で通じ合う・・」なんてフレーズを
思いだして
こちらの楽曲を
友だちと たまには電話?? なんてことで
話してみた
マスクの話題から 某総理のマスクと 某知事の
マスクについて
顔の面積とマスクの面積がどうの・・・笑
センス出るとこよねーーー
機能というか 本来の役目を求めると
アゴまで届く縦の長さと
耳の下まである幅が理想じゃない?
そうねぇ
「じゃったら 顔ほとんど隠れてるが?」
そこなんよ ^^
曰く
会話するとき そんなに相手の顔を見て
話すタイプじゃないんだけど
マスクで表情がわからない分 つい顔を
いや「目」を見つめてしまう・・・らしい
「そしたらねぇ この人 すっごい二重ーーとか
まつ毛長い・・・とか 眉毛が!」
なんて新たな発見があるのだそう 笑
えええ? いま? いまさらに? そこ?
「こっちが見つめるけん 相手のひとも
目 見てるんかな 見つめ合って話してる 笑」
わはは なるよねぇ
ほぼ同じことを職場での仕事中に感じてたので
・・・近いよね めっちゃ近くで話してる
これ やっぱりテレワークせんといけんじゃろ
職場に居る間中 3密まみれだわ・・・
なんて展開
こゆのを笑いながら話してること自体が
危機感なく 平穏ですなぁ・・・ってことだけど
地域的な温度差はきっとある
明日は我が身 を 見据えて日々を過ごさないとね
本意を伝えあうための 語彙もコミュニケーション能力も
改めて身につけたい
チャットでの言葉遣いも考えたくなった
友だちとの会話でした