今月のアタマあたりから 職場で頻繁に聞こえてるのは
「さんまつ」と「よんいち」
事務仕事してる方には あぁ^^ な フレーズ
なのかなぁ
今年はとてもとてもよく耳に届くフレーズです
総務や人事の担当のコが
年度末の〆切におわれて
「さんまつには 間に合わせますから!!」
とか
「それじゃ よんいちに間に合いません!」
なんて なかば絶叫気味に 言う
4月1日からあれこれと変わる会社もありますよね
名刺を新たな部署名で印刷するとか
今年度まで有効な諸々の回収が3月末日までに!
だったり
今週は毎日なにかの〆切があって
日頃あんまり会話しない 同じフロアの
面々とは それらの進捗について確認し合う
本来4人のとこを3人で まかなってるので
めずらしく 手一杯のひとを気遣うことも
だんだんと いい意味で「キレて」しまって
素が出るんだなぁ 笑
会話のテンポがよくなったりもして
おもしろいです
そして
「よんいち」は無理でも 4月半ばには
少しだけ落ち着いてるといいな
なんて思うと「なんでもないや」な感じで
次のことを考えられそうです
変化のド真ん中にいる部署の担当してる ぱぴこ
少し余裕が出来ると 電話でもなんとかなる事案を
席まで足を運んで確認に来る
前後に軽く雑談をちりばめながらの笑いが
お互いの気分転換にもなること わかってて^^
頼もしい働きっぷりになったなぁ ^^
