不用品の廃棄からしばらく ・・・
業者さんに頼まなくていい取捨を淡々と進め
やっと大工さんの空きを捕まえて 作業してもらいました
大雑把に言うと
畳をとっぱらい 板の間仕様に
押入れの棚をなくして ひとつの空間に
床の間の物入と棚をなくして こちらもひとつの空間に
床材を同じものにしたので一番奥までが一部屋に
なったような感じ ^^
気づいたら床の間の撤去が終わってた ^^;
こんな感じに ・・・ これ食器棚かなぁ
母は料理本や裁縫道具をしまってました
恐怖の障子もありますが どうするかなぁ
まだ迷い中です
もひとつの部屋も 作り付けの箪笥を
扉や棚をなくして 窪んだ空間に
あ 画像がないが ^^; ← ゆうちゃん 指摘はご容赦を 笑
こんな和箪笥
着物は思い切って減らしたので
和箪笥独特の抽斗部分を プレスしたシャツの
定位置にしたいなと思ってます
プレスして畳んで 柄とかが見えるように並べる
・・・うふふ うれしいです (o^―^o)