先週の実家の庭 修復作業をしてくれた庭師の方のことを
春子さんに話した(イチロー似の寡黙ぽいイケメン)
「そんなインスピレーションを与えてくれるひとは
なかなか会えない・・・」ですって
ほお ここで インスピレーションと?
私的に思いだしたのは 仙台で会った仲良しさんが
沖仁の話題からの・・・この曲が好きなんですって
ことで ハミングしてくれたのがこれ
ジプシー キングス 「インスピレーション」
誰かが ふふふーーん とかって伝えようとする楽曲が
認識できるなんて そうそうないこと
(私的にはほぼないと思ってたの)
なのに 彼女が奏でた「それ」は 音感劣悪なあたしにも
あぁ^^ と すぐにわかる「それ」でした
正直 かなり 感動してた 笑
ちょっと にやついてたかもしれん ^^
以来 なんとなく脳裏にあるメロディです
春子さんにこれを言うと
あぁ ジプシー キングス 最高っす なんて言う 笑
知ってたのが ちょいくやしかったんだけど
どんな話題からでも どこか 共感できるとこへ
到着できるってうれしい^^
最近ちょいちょい話す 仲良しさん
こちらが発する単語を うまく拾い上げて展開してくれる
そして ここ大事なんだけど
文字じゃなくて 声でそこを届けてくれる
こうゆうのってきっと 才能なんだけど とても楽しくて
周囲に集う仲良しさんもみんな 話し上手 ・・・でなく
会話上手かな^^
自分の言葉で 考えを 思いを 楽しさを伝えてくれる
縁に感謝・・・です^^
一昨年だっけ? 毎夏 植えてるよってブログにあげたんだけど
今年もですよ^^
きゅうりと アサガオと同じプランターに 3粒の種を
暑すぎて咲けなかったアサガオが「やっと出番かしら?」って
いくつも花を咲かせてる傍らで咲く 小さな小さな白い花
風船がカラカラになって 種をとるときの
かさこそとした音までもが楽しみで
彼の地の仲良しさんが 元気にしてること 今日も思います