お休みをいただいて 実家の庭の修復に立会うことに
豪雨のころに 発注してたんだけど業者さんの本部が
結構な被災
延び延びになってたのがやっと実現です
業者さんにお願いしたから・・・と
少々過ぎるほどの放置っぷりになってまして><
ほぼ 密林 笑
背丈ほどにまで伸びてる 雑草・・・
たくましいですねぇ
今回発注した内容は
芝生の修復
既存の樹木の剪定と植替え
鉢物の更新
そして一番楽しみにしてるのが
季節にひとつ 香りのある樹木を植えたい
ってオーダーに用意してもらったのが
2種類の 大好きな香りを振りまいてくれるはずの草木
金木犀は既に植わってるので
春 夏 冬のそれぞれに ひとつずつ
冬がねぇ・・・見つからない
なにがありますかねぇ・・・なんて言いながらも
思いつかなくて やむなく 保留
(末尾に追記)
終日 陽射しのもとで作業してたイチロー選手似の庭師さま
ちょっと不思議な音を奏でる機械持参でした
出で立ちからは ちと意外な洋楽がガンガン流れる中での作業
仕事師でしたねぇ
えと こちらの選曲
タイトルではなくて 某ドラマのタイトルからの
連想?で選びましてーーー
当時夢中だった世代の方も多いかと思われます
終日 陽射しのもとで作業してたイチロー選手似の庭師さま
ちょっと不思議な音を奏でる機械持参でした
出で立ちからは ちと意外な洋楽がガンガン流れる中での作業
仕事師でしたねぇ
えと こちらの選曲
タイトルではなくて 某ドラマのタイトルからの
連想?で選びましてーーー
当時夢中だった世代の方も多いかと思われます
こちらからは追記です(^ー^)
冬の香木
ロウバイを忘れてました
母が好んでた香木で、年末には必ず枝を
届けてました
そして、前回の庭改造のときに植えてました(^_^;)
なので今回二種類植えてもらってコンプリートてことに!
MASAさん、思い出させて下さってありがとー(^ー^)
春と夏の香木はジャスに聞いてみてね
きっとご存知!