ちいさな絵画館 | I'll Go To Wherever

I'll Go To Wherever

放課後のぽやんとした時間を切り取ります

神戸で留まったついでに 西宮へ寄ってきました
三宮・・・西宮・・・宮がつくからには近いはずという方向音痴度MAXのわけわからん判断で決行
仲良しさんに話したら「遠い・・・よ」と^^;
確かに遠かった・・・笑
 
行きは最寄駅から全然位置がわからず また思ったより遠いことが発覚したため やむなくタクシー乗車
いつになく周囲のいろんなモノに目がいき 軽くインプット
(これが後々奏功する)笑
 
入口はこんな感じ
時節柄 クリスマスを意識した設えです

夢の世界への扉

ロマンティック ♡

 
館内は3つの区切りで展示作品をそれぞれ選んであり
本来リトやシルクの作品なんだけど油彩で仕上げてる原画というのを展示してある
油彩だと 重厚感あって 少し重めの雰囲気になるかな
リトのマットな感じとシルクのツヤっとした面が作品ごとに
微妙な違いになってる
主流はシルクなんかなぁ・・・
 
なつかしい「雨のポルトフィーノ」や「永遠に」を見ることができて
うれしかった・・・
一番見たい・・・のは うーん なにかなぁ
「アルコス」はなかなか実物を見る機会なかった作品で いつか原画を見てみたい
 
ポストカードや時節柄のクリスマスカードがたくさん置いてあったので数点買って帰りました
作品で見たことなかったこれ
こんなカフェ あるといいなぁ
 
さて
元町が呼んでいる^^
帰り道です
通りがかりのバス停で時刻表見て「えええええ」
1時間に1本です しかも行ったとこだった
タクシー走ってないねぇ・・・
なんとなくこっちかも!って感に頼って歩く歩く
突然 この方向って合ってるん?????
またいつものやつ やっちゃった??????
・・・歩いたぁ
奇跡のように(いやいやただの一本道 長いだけ)
駅へとたどり着きました v( ̄Д ̄)v イエイ
元町のお話はまた別途^^
 
11月末に会った仲良しさんに
「部屋をクリスマス仕様にするの我慢してる」って言うたら
「こだわりですね」ってニヤリ
うふふ 
12月1日に日付変わってから・・・深夜に模様替えしました
リアルはこゆの半分も出来ないからねー
赤や緑 白や銀色・・・で ココロ華やぐわぁ