音楽 | I'll Go To Wherever

I'll Go To Wherever

放課後のぽやんとした時間を切り取ります

いろんな分野の新しいモノや
古くても素敵ないろいろを紹介してるおされな雑誌
2年前の夏にも別件で紹介したことあるんだけど
最新号がこんなテーマ

心があたたまる音楽ってことで36人の音楽好きが選んだ楽曲のリストも掲載されてます
日本の背骨あたりにいる仲良しさんが好きな某キリンジの楽曲や
相方が好きな俳優さんのイチオシの楽曲
某グループの私的に大好きな楽曲
(「ぼくの心のやらかい場所を」ってフレーズにドキリとした記憶)

ユーミンが荒井さんだったころの楽曲・・・

 

心があたたまる・・・

自分だったら何を選ぶかなってふと考える

これ かなりキケンですよね

思いついたら 聴きたくなるだろうし

なにがあるかな・・・って思えば某YTなんかで検索かけて

しまったり^^

秋の夜長にぴったり!!だったりするね^^

みなさま ご用心です お月様

 

 

 

 

話は戻り戻って3月   笑
職場の隣の席にアラサーの病み上がり男子が座ることになりました
現場作業へと復活するためのリハビリ目的
 
気を遣いすぎるのもよくないだろうし
ほったらかしも不安あるだろうということで
様子みながら  話しかけたり
 
通勤が一時間ちょいだっていうので
音楽聴いたりする?って話から
いまごろなんだけ宇多田ヒカルのファントームを聴いてるって
言うと「それ去年の一番!なアルバムでした(^ー^)」って!
 
年齢差はおいといて  笑 
あれいいよねぇって二人してニコニコしちゃった
・・・音楽 ほぼ初対面を繋ぎます!!合格
 
 
実家から出勤するときって、いつもとは違うバス停で待つんだけど
他部署のアラフォ氏がその日は拾ってくれて
車内でベッド  ミドラーのアルバムが聴こえてた
本人のイメージとはあまりに繋がらなくて思わず
めっちゃ意外ですって言うと
名曲ローズについて語る語る  音譜
しかも  曲を検索してる途中でディスプレーに見つけた私的には「!」なアルバムタイトル  笑
なん??こゆの聴くん?
え?好きですよ  いいですよねd(⌒ー⌒)!
まじで?? 
 
こんなきっかけで以降の仕事がなにやらよりよく捗る  
 
・・・音楽  対立する担当職種のぎくしゃくをフラットにしちゃいます合格
 
なーんて書きながら 心あたたまる音楽を 考えております 笑