通ってるサロンの近くにある老舗の珈琲豆専門店
暑かったんで内側から えへへ

生豆を店頭に並べてあり 銘柄を指定して 焙煎度合も指定して
多少の待ち時間があるんですが 煎りたてを購入します

豆の特徴をお知らせするコメントが個性的
このインドモンスーン
偶然からの産物だそうで・・・
海路で運搬中 文字通りモンスーンに遭い・・・
当然ですが海水が生豆にざぶざぶとかかってしまい
こりゃ使い物にならんなぁとあきらめかけてはいたものの
モノは試し

そのまま焙煎して飲んでみたところ 極々かすか・・・・に潮っ気が
あるかも?だけど 案外美味? ってことで 店頭に
真偽のほどはわかりませんが こうゆうエピソードも楽しいですね

これは やっぱ買わないと!

マンデリン もひとつすごいお値段のがあったんだけど
ほんとにすごくて断念

デイリーに飲む珈琲ではないですが たまにぼんやりと
時間あるときにいただきます

コピルアックもあるんですよーーー

焙煎していただいてる待ち時間にランチを

ここ 東京にもあるそうです^^
カキ専門・・・のお店ですってーーー
東の仲良しさん カキお好きでしたねぇ 数人いらっさる
時間に余裕があったらカキのコースをいただいたんですが
次回におあずけです

生地がうっすいパリパリのピザ
バジルはもっと多いほうがいいかなぁ
オードブルと飲み物のセットでした
朝8時半には家を出て 淡々と用事を片づけて
駅前でもうひとつ見たいものがあったんだけど
カープの試合がある日で混み混み
暑さも手伝って 涼しいとこへ逃げるように帰りました
連日 言いたくはないけれど とにかく 暑いっす






