好みの花を傍らに | I'll Go To Wherever

I'll Go To Wherever

放課後のぽやんとした時間を切り取ります

誕生日が近い仲良しさん

 

クラシックでいて個性的でもあり上品な香りのこの花の時期には・・・

相当遠くで咲いてても「わかる」と豪語なさる わら

「ごっつ好き」なんでしょうねラブラブ

 

この花・・・形がね シャープでいてやさしいの

八重もあったはずなんだけど シンプルな原種が美しい

 

いろんなキーワードを探して・・・

お花に決めて また探し目

見つけたのがこの歌

「沈丁花いまだは咲かぬ葉がくれの

            くれなゐ蕾匂ひこぼるる」

・・・ 知ってるはずなので 妙な私的解説はせんとこ てへぺろ

 

 

画像探してみると ちょいちょい登場していらっさる音符

2015年8月のひとこま

たぶんこれ以前に・・・おじゃましたあるお部屋で遭遇したのが

最初かな

 

その後

ブログの画像加工の宿題が出たり 記憶に新しいとこで

夏の宿題ブログに毎回楽しいコメントくださってて乙女のトキメキ

 

えと なにやら言いよどんで・・・笑われてますがてへ

 

ジャスーーービックリマーク

早いけど誕生日おめでとー

 誕生日がきたらね、少しの間じゃけど「同い年」Party Shots

うふふ

 

ずっとずっといろんなスイッチ押す笑顔の人でいてくださいませ

縁あって  お祝いを言えること  とてもうれしいです

「めんどくさ」・・・って言ってる割に面倒見よしってへ