番外編其の四 立秋 | I'll Go To Wherever

I'll Go To Wherever

放課後のぽやんとした時間を切り取ります

立秋をはさんでの数日、鎌倉では「ぼんぼり祭り」が開催されます

以前は混み混み覚悟で何度か訪鎌してましたが、さすがにここ数年はギブショボーン

暑いし宿取れないしめっちゃ混むし

 

ただ、夏場のあの地域の華やかさは、同じ海が近いといっても当地の比ではあらず

都会を浜辺へ移動させた感じうぇーい

海の家なんてすごくおされなオトナな空間でーーーー

夜でも浜辺で飲めるんです ←ここラブ

 

ひとりで向かうにはちと勇気?必要ですが、日中に「短パン」率の高いあの地域を体験するのはなかなかに開放感あって楽しかったです

(毎度引率してくれてた友達に感謝)

 

有名な海岸線沿いの道があって・・・水平線を傍らに淡々と富士山が見える道路を走ります

 

この間ピグの部屋でお話したお友達に当地のハナシをしていて

港だねー ん、海近いよ 山も近いな 緑たくさん? ん、緑多いよ 田舎だし^^

海沿いを車走らせるのいいよーーーっ

ずっと走ってたいねぇ そうそうゆるーく走るのいいよー

ってことで思い出したのが 杏里の「Morning highway」って楽曲

これです!!って貼りたいんだけど見つからずショボーン

これ聴きたさに数年さがし(レコードはあった)CDが復刻盤で出るのを見つけたときは

まさに小躍りしたい気分だった

 

興味ある方、探してみてねん音譜

ちょっとけだるい系のゆるめ杏里節(笑)

他の楽曲もステキなので*マゾンあたりで聴いてみてー

アルバムタイトルは・・・ふっ