I'll Go To Wherever

I'll Go To Wherever

放課後のぽやんとした時間を切り取ります

一足先に行ってきました

いろいろと思いあるこの日






二度と繰り返さないのが なによりの供養でもあり

平和を望まない人なんていないよね

職場の冷蔵庫に オヤツを隠し持っています
今回はチョコレート

個装じゃないのでやむなく ガラスの器に入れて ちょっとかわいく(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


ある日 もう一人の事務方が チョコレート冷蔵庫に置いてませんでしたか?って声かけてきた


ん?置いてるけど?


Kさんが落として割っちゃったみたいで


あらら
(Kさん ありえんお世話になった過去が 笑)
1μも怒れず


曰く 「ペットボトルの飲み物を取ろうとして 当たってw⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w」


あー 置き方よくなかったですね
こっちこそすみません


「割れない器 買ってきます (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧」


あはは いやいや いいですよ


なんてやり取りした翌日 窓際の我が席に朝イチに置いてあったのがこちら



小さく付箋が付いていて「犯人より」って 笑


個装(!!!)のチョコが一袋 笑


手渡しされるより

楽しくていいよね(⁠ᵔ⁠ᴥ⁠ᵔ⁠)


Kさん 数年ほど目の前の席で サポートし合う担当をしてたころがあって

気分転換に言葉をかわすことも多く 言動をよく見てくれてたと思う


朝イチの席で野菜ジュース飲んでるとこへ

「今日はどしたんすか?珈琲じゃない」

って声かけられ

あー 昨日実家泊まりで 寝過して朝ご飯食べられなくて(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)

「めずらしいですよね いつも珈琲じゃに」


・・・これ 言えるの すごい と思ったんだけど そんなもん??


いろんなシーンで ニヤッとさせてくれたり

無理な頼み事を満面笑みで持ってきたり


まだまだ辞められんわーと思わせる人の1人です





今日の夕映えは 雲が全然なくて
空の暮色が素敵でした

細く尖った月が高みから見つめてる


勤務先でのいろいろは 最後がハッキリと

決まってるような 決まってないような

どんな色をのせてもモノクロームにしかならず

けど 未来に振り返ると なにかしら

色がのせられているのかもしれず

色をのせられるのは自分

いまの自分


以前 勤めてたコに会って 現状を少し話してみた

不遇な現実に 驚いてた

共感してもらおうと思って話したわけではないけど

自分が感じていることが 間違ってなさそうで

困った


二度と同じ夕映えには逢えないんだけど

ひとも同じ

同じひとはいない

今までのように やっぱり 丁寧に関わっていくことに決めた


決めた のだけど

誠意の見えない上司とか

うーん 論外枠を作りたくなってる

・・・安直に決めるからでしょ 笑


まあそうですね✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧