YZF-R25のエンジンの耐久性&ミッションの耐久性について (カテゴリ:故障・耐久性・持続性) | 新型Ninja250(EX250L)/ニンジャ250(2013)のブログ!カスタムにツーリング、そしてサーキットも。

新型Ninja250(EX250L)/ニンジャ250(2013)のブログ!カスタムにツーリング、そしてサーキットも。

主に2013年発売のNinja250について、カスタム等々に関することを書いてます。Ninja250そのものだけじゃなく、カスタムパーツについてもインプレを自分のわかる範囲で書いていこうと思います。

YZF-R25のエンジンって、どのくらい耐久性があるのか気になりますよね( ・д・)

特に、250ccとなると全開率が高まりますから、耐久性は非常に重要となります。


そう思っていたら、信頼のおけるエンジン屋さんから、こんな記事が出ていました。

FBで拡散等OKと書かれていたので、紹介させていただきます

http://sus441.ikamaika.net/e577628.html

実際のところ、YZF-R25のエンジン耐久性はいかほどのものなんですかね…。

Ninja250に乗りサーキットで走らせてる自分としては、250全般によくあることなのかどうなのかも知りたいですね。このオーナーさんはこまめにオイルを交換していたようですから、余計に気になります。


なんにせよ、バイクを購入する人、これから愛車に長く乗り続けたい人は、正確な情報収集が必要ですね。