発売日決定!!ヤマハ YZF-R25。Ninja250との比較と、ついでに新型YZF-R1 | 新型Ninja250(EX250L)/ニンジャ250(2013)のブログ!カスタムにツーリング、そしてサーキットも。

新型Ninja250(EX250L)/ニンジャ250(2013)のブログ!カスタムにツーリング、そしてサーキットも。

主に2013年発売のNinja250について、カスタム等々に関することを書いてます。Ninja250そのものだけじゃなく、カスタムパーツについてもインプレを自分のわかる範囲で書いていこうと思います。

R25に関する記事を更新しました!2015年1月1日の記事です。

↓更新後の記事のページです↓

http://ameblo.jp/cipher-ninja250/entry-11970596875.html

 

Ninja250の潜在能力を引き出すフルエキ(マフラー交換)について書いてます。どうぞご覧になってください(ツ)/↓

http://ameblo.jp/cipher-ninja250/entry-12076502198.html


発売日2014年12月15日と、ヤマハから発表がありました

価格は556,200円だから、553,500円のNinja250のことを考えると、結構頑張った価格かなと思う。

ちなみに、これはSTDモデルの発売日&価格で初心者にぜひとも選んでいただきたいABSモデルは2015年春の発売予定みたい。ABSモデルは5~8万円は高くなるだろうけど、サーキットに行くわけでもないなら、ABSモデルを選んだ方が良いと思う。公道を走る際にハプニングがあって、パニックブレーキしてしまうと、前輪でも余裕でロックしてしまうから(筆者の経験)。



発売日は12月15日、そう、クリスマスの時期ですな!日々ご自身やご家族のために働かれてる皆さま、自分へのご褒美として自分にクリスマスプレゼントしてみてはいかがでしょう!?

噂では、日本にはなかなか入って来ないだとか、ヤマハ正規取扱店(YSP)に優先的に納入されるとかって聞いたことがあるけれど、真偽が定かではないから、ご自身でご確認されるようにお願い申し上げます。


一応、YZF-R25とNinja250のメカニズム的に良いところを書いておこう。

YZF-R25

・軽めの車体

・現行でクラス最高峰の馬力

・太いフロントフォーク

・カッコいいスイングアーム(スチール製)

Ninja250

・シフトダウンミスった時、リアタイヤがロックして転倒するのを防ぐスリッパークラッチ標準装備

・長旅には嬉しい、クラッチ操作を軽くするアシスト機能標準装備

・路面追従性の良いリンク式のリアサス

・17リットルも入る燃料タンク

・Made in Japan



補足:車両重量について

YZF-R25 166kg

Ninja250 172kg

となっているけど、これは燃料とかを満タンにし、オイルやバッテリーを規定通りにした時の重量。

Ninja250はYZF-R25より3リットル多く入るから、これがだいたい2.25kgぐらい。だから、実際の重量差って3.75kgぐらいのもんかなって思う。そして、そのタンクが大きい分の重量と、写真で見ていただけると良く分かるが、縮尺は異なるがNinja250の方がかなりゴツいマフラーが付いている、ここで重量がかさんでいるように感じる。実際の重量比較してみないと分からないけど、両方ともに軽量コンパクトなマフラーに交換したら(大概の人は交換するように思える)、その差は燃料による変動を含んだ3.75kgよりさらに小さくなることが容易に予想される、もしかしたら1~2kg程度の差に抑えることも可能かもしれない。

YZF-R25とNinja250の比較記事も早く見たいけど、それよりもNinja250SLの発表もしてもらいたいもんだ!

サラリーマンの皆さまは、もうすぐボーナスの入る時期だし、デザインや本質的な性能を見比べてYZF-R25とNinja250、そしてCBR250RやGSR250も含めちゃったりして悩まれたりするのも、秋の夜長には良いでしょう(*^^)v



以下はR25の写真とか。黒が好やなぁ、汚れめっちゃ目立つけど(笑)


YZF-R25 2015 ブルー
YZF-R25 2015 ブラック
YZF-R25 2015 レッド
Ninja250
Ninja250SL

参考までにNinja250とNinja250SLの写真も。


YZF-R1 2015 新型
これは新型YZF-R1、ライトの感じとか、流行り廃れのないデザインとかはドカの999やKTMのRC390を思い起こさせる。個人的にはYZR-M1に似せてきたところが素晴らしいと思う。来年あたり発売で、190万円くらいかな?

Ninja250の潜在能力を引き出すフルエキ(マフラー交換)について書いてます。どうぞご覧になってください(ツ)/↓

http://ameblo.jp/cipher-ninja250/entry-12076502198.html