2013年型Ninja250カスタム セパレートハンドル(新型Ninja250 セパハン) | 新型Ninja250(EX250L)/ニンジャ250(2013)のブログ!カスタムにツーリング、そしてサーキットも。

新型Ninja250(EX250L)/ニンジャ250(2013)のブログ!カスタムにツーリング、そしてサーキットも。

主に2013年発売のNinja250について、カスタム等々に関することを書いてます。Ninja250そのものだけじゃなく、カスタムパーツについてもインプレを自分のわかる範囲で書いていこうと思います。

 ノーマルのハンドルは、そもそもセパレートハンドルだ。しかし、その高さはツーリングや街乗りでの快適性が重視されてるために高い位置にある。もちろん、高い位置にあるのは楽は楽だし、ちょっと峠を軽く流すぐらいならそれでもいいと思う。


 じゃあ、どんな時にハンドルを換える必要があるんだろう?それはサーキットなんかで走るとき。なんでノーマルの高い位置じゃダメかというと、それは十分に伏せれないから、そして、ハンドルが高い位置にあると上体が起きてしまい前輪に荷重が乗らず、前タイヤに仕事させれないから。しかも、高い位置のハンドルだと、荷重が抜けてる関係でスコンと前輪から滑って転倒してしまうこともあるとか^^;

 

 換えると決まれば、次はどういった感じのセパレートハンドルにするか?だ。バイクパーツの通販サイトやNinja250Rの雑誌に載ってるセパレートハンドルは、たしかに低くなるけれど、ノーマルと同じくトップブリッジ上に装着するものばかり。でも、どうせ換えるなら、レーシーでより伏せれるトップブリッジ下に装着するタイプのセパレートハンドル(クリップオンハンドル)にしたいですよね?(^^)


 けれど、そんなものはカタログには載ってない。ではどうするか?俺の場合はバイク屋さん経由で、セパレートハンドルで有名なハリケーンさんにパーツを組み合わせて造っていただいた(゜-゜)

 やっぱり、低く構えてるかのようなスタイルはいいね。でも、ハンドルストッパーを付けないとハンドルとタンクが接触してしまうから、装着するのを忘れずに!もちろん、ハンドルの切れ角は、少なくなるけど、それでも構わないって方は、このタイプのハンドルをオススメします(^^♪


 以下は実際に換えた時の話。ハンドルをセパレートハンドルに換えれば、フロントフォークに穴があく。
新型!Ninja250SpecialEdition(2013)の日記。カスタムにツーリング、そしてサーキットも。-フォークキャップなし
 このままではカッコ悪く、しまりが無いからフロントフォークキャップを付けた。
新型!Ninja250SpecialEdition(2013)の日記。カスタムにツーリング、そしてサーキットも。-フォークキャップあり
 いろんな色があるけど、俺の場合はバイク屋さんでたまたま一つあったのが青色だったから、青色。他の色を選ぶ余地は無かったものの、気に入っている。ちなみに、こういったフロントフォークキャップには、ノーマルには無いプリロード調整機能が付いてるので、活用してみるのもいいかもしれない

 

Ninja250の潜在能力を引き出すフルエキ(マフラー交換)について書いてます。どうぞご覧になってください(ツ)/↓

http://ameblo.jp/cipher-ninja250/entry-12076502198.html