昨年の9月頃、
芝生の上に
何者かがフンをするので
困っていました


忌避剤を撒いたけど効果なく
1本1,000円近いのを
毎月撒き続けたところで
効果があるかもわからないと思うと
絶望を感じましたネガティブ

 

 

色々調べた結果
10月頃に
試しに超音波器を設置しました

 

 

 

あれから約半年

 

フンの主だった2匹の猫は
相変わらずよく出入りしていますが
落とし物はしていかなくなりました

 

黒白の猫がうちにやってきて
縁石を歩くのですが
尻尾が上にピンと立っています猫しっぽ

 

夫が言うには
尻尾を上げているのは
ごきげんなんだと三毛猫

 

そこで調べてみると
自分の縄張りを歩いて
自信や満足感や安心感があると
尻尾を上げて歩くそうですね

 

庭の縁石をいつも歩いていくので
うちではキャットウォークと
よんでいます

 

前の道路との区切りの
枕木から出ると
尻尾を下げて
少し小さく歩いていきます足あと

 

うちの庭までが
縄張りって感じなんですかねニコニコあせる

 

変な音がすると思いつつ
どうもうちの庭は
気分よく歩いているようです音譜

 

最初は超音波器で
どれくらい効果があるか
わからないので
ムサシのネコしっしを買いました

 

 

 

 

猫しっしの良い点は安いけど
ちゃんと効果があるところグッド!

 

モードもAとBがあるので
何の動物かわからない場合なども
入門編として最適キラキラ

 

そして日本のメーカーであるところかな

 

超音波器を調べていると
色々なのが出てくるのですが
怪しげなのも結構あったのでキョロキョロ

 

残念なところは

風が吹くと反応してしまうところですあせる

 

今は2か所置いていて
北側にあるのが強風の時に
鳴りやまなくなるので
雨よけでかぶせているカバーで
センサー部を隠して
動作しないようにしています

 

これが意外と面倒で
昼間は静かだったけど
夜になって風が出てきた時とか
外に出たくないなぁと思うわけです

 

かと言って
芝生から離したら効果がないですしぼけー

 

うちの庭に入ると変な音がするのは
わかっているみたいで
多少鳴らない日があっても
長居はしなくなったし

 

キツネやタヌキ(アライグマ)も
防犯カメラに何度か映ったけど
今は現れなくなりました

 

あまり鳴らないと
また戻ってしまう心配があります

 

なので今の超音波器が壊れたら
動物の体温から出る
赤外線の動きで反応するという

 

風では反応しなそうな
ガーデンバリアのほうを買うつもりです

 

 

 

ガーデンバリア3(GDX-3)は
充電式の最新商品で
乾電池を買う必要なし拍手

 

 

 

電池式だと単2が4本必要です

 

単2の電池は
以前は100均で2本セットでしたが
最近は
1本で110円のところが増えました
この値上げはなかなか痛い絶望


充電式はいいなぁ昇天

 

ガーデンバリアのほうが
評判がいいのはわかっていながら
お値段で決断できませんでしたが

 

超音波器に
効果があるのはわかったので

まずは北側だけでも
入れ替えできたらと思っています


フン害に困っている場合は
超音波器おすすめです合格