朝から青空が広がり気持ちの良い木曜日の朝です晴れ

テニスの翌日の洗濯日和はありがたいアップアップアップ

月曜日も洗濯したので少ないけど貴重な晴れ晴れ

テニス翌日なので迷わず洗濯するよねぇ

昨日はなんと

振り返ればプライベートグループレッスンでした

だって

本当は上級メガネさん、イクメンさん、先生、あたしの4人

正統派テニスの方ばかり

先週がアングルおじさんにカットマンとダブル&マイナスメガネさんでフラストレーション溜まりまくりテニスだったので

超たのしいーーー
 
人数少なくてもこんなメンバーなら毎週でもありがたい

球出しの時にイクメンさんに前に入ってもらうとフォーム見れていいんだけど

調子こいて同じように出力出そうとするとミスるので注意なんだけどやってしまう

サービス練習では回転を意識してみた

跳ねるボディを狙ってたけどむしろそれで良い感じの速いスライスになってたかも……

お陰で振る感覚しっかり持てて
 
コーチとマンツーマンはサービスラインからのサーブのリターン

生徒同士もサービスリターン

マンツーマンでは距離も近いのでより一層コンパクトに身体を捻るだけって思ってるのに引きすぎを注意される始末アセアセ

ダメダメだねえー

4人と言うこともあり

雁行陣v雁行陣
雁行陣v並行陣

形式多めにやりました

試合もミックスダブルスで4人サービス回す感じ

1試合目は0−0からペア変えて2回試合目は15−15から

1試合目はメガネさんとペアでイクメンさんのサービスを警戒してあたしはアドサイドに

2試合目はイクメンさんとペアなのでフォアサイドに入らせてもらいました
これはさっきアドサイド入ったからくらいな感じ

イクメンさんのサービスはどのコースにどんなのが来るかわからないのでスプリットして前に出ます

じゃないとアドサイドでも左右打ち分けられると取れない
そうなるとボディにスピンとか打たれるんですがなんとか当ててなんとか相手コートに返球できました

むしろ女性のサーブの時に前衛のイクメンさんをどう回避するか考えすぎて上げてサイド狙いすぎなんてミスもありましたが

最初のサービスはバックハンドを打って行って打ち遅れて結果イクメンさんの正面アタックになってしまい

辛うじてネットの上をトントンして返ってきたポロリをメガネさんが返してくれてイクメンさんのさらに返球がネットに越えずポイントになりました
 
もうねえ色んなポイントが簡単には決まらずラリーやボレー合戦になるの

おもしろすぎるアップアップアップ

隣の上級も30代男性2人と代行でひさしぶりのトリッキー&ガンガン打てる若いコーチとコーチで今後バイトするかもというめちゃくちゃハードヒットの女性(実は高校3年生)の4人でめちゃくちゃ盛り上がってたけど

こちらも負けないくらい盛り上がりました

1試合目は2−2の全員サービスキープ
2試合目は3−1だったかなぁ
確か先生のサービスをブレイクしたような🤔

自分のサービスは特にメガネさんとの1試合目がイクメンさんに対してサービス&ボレーしたり

コースを突けたのでメガネさんがポーチに出てくれたり良い感じにキープ
 
2試合目は多分アウトとイクメンさんに言われたボールを返したりしちゃって長引かせたけどラストポイントではデュースサイドのメガネさんにセンターにサービス入れてバックハンドが比較的苦手なので最後の最後にそこを狙ってリターンミスを誘い気持ち良くキープで締めくくりました

あとはもうあんなメンバーでやると無意識に狙うのは女性の上

しっかりロブで抜くというよりむしろ触らせるくらいの高さ

形式の練習でバックサイドにいて並行陣で相手男性がコーチ側のストレートもセンターもあたしの方にアングルもどこも打てると思ってアングル警戒してセンター抜かれて
 
だとしたら、センター固めてミスする可能性がある難しい方を開けたほうが良いという反省があったりして
 
試合中も全体に判断が良かったので

相手がそろそろストレート来るぞって時に待ってみたり
 
ロブや前に落とされるのも先に1歩を出せてるから届く間に合うが続きなかなかのラリーになったり

とにかく楽しかったぁーアップアップアップアップアップ

なので今日は気分もスッキリです


#テニス
#TENNIS
#テニススクール
#プライベートグループレッスン
#正統派テニス
#正統派





XPERIA 1 III からの投稿