昨日、2/16日曜日は最高気温が16.9度まで上がったそうです
18度までもうひと声って感じですが今夜からまた寒波🥶
今週は最高気温9度の日が続き……
水曜日は最低気温マイナス1度らしい🥶
1番寒い時期の秩父宮は雨を警戒してメインを取るのですが昨日は暖かくて良かった
しかも田村優選手の150キャップ記念試合で試合後の集合写真も表から取れて良かった
そんな記念すべき試合すごく勝ちたかった
ましてや相手がパナソニックなんて絶対勝ちたかった
しかし2週連続で試合の相手は相手チームでは無くレフリーだった
いやぁお粗末なレフリングでした
先週はサクッと言うと
あーレフリーN川かぁ競ってたら勝てないなって思ってしまうレフリー
案の定、前半はキヤノンが小細工させないプレーでリード
後半、クボタスピアーズに有利になるまでイーグルスのペナルティの笛を吹き続けられる
結果スピアーズが得点をかさねる
昨日はもっと酷かった……
レフリーの顔を見たときどっかで見てるよね酷かったよね
ヤバいね……
名前を見てごるちゃんが
この名前覚えてる❕悪覚えしてる自分性格悪いけどと言ったがむしろ良い方で覚えるレフリーだっているわけで久保さんとか久保さんとか久保さんとか……
悪い方で覚えられちゃうのは相手にも理由がある
しかもアシスタントレフリーの1人はF瀬、挙句の果てにテレビジョンマッチオフィシャルは先週レフリーのN川
最悪だ
前半、2度のあからさまな線の上をまたぐスローフォワードをパナソニックがするがスルーそのままトライ
松井千士選手の忍者トライは真後ろで見ていたアシスタントレフリーが旗を揚げていないのに線を踏んでないかと何度もTMOでチェック
踏でないものは踏んでないのでトライ🥳
後半、イーグルスがトライするとTMO……ペナルティがあったとトライ&ゴールキャンセル
ナキのオブストラクションがあったと……
挙句の果てに向こうがレッドカードが出てたのになんの説明もなくいつの間にか15人にパナソニックが戻ってて
あたし、あれ❓️おかしくない❓️なんで15人いるの❓️
例のレッドカードでも戻れるやつが適応してるのか……と話してた矢先アシスタントレフリーがイーグルスとパナのチームの人に呼ばれてわちゃわちゃしてる
やっとレフリーが寄ってきた
恐らく15人に戻ってることを問われてると思われる
今回のレフリーT束(ヅカと読む)は初めのスクラムのコラプシングの時も説明してお互い理解し合うというより一方的に言いくるめてる感満載のオーラが出まくってた
このときもまるで間違っていないと言わんばかりに何やら訴えてる風
しかし、結局間違ってたのでパナが1人抜ける
えっ今更❓️である
ルール違反のまま進んでいたのだからある意味不戦ではないが実質の敗戦となってもパナソニックはあり得るのでは❓️
これはあたしの救世主
帰りにばったり会ってそのあと1杯付き合ってください❕と言って4杯飲んだのはここだけの話🤫
のラグビー経験者、今も不惑で現役さんが充分あり得る話ですよルール違反なんだからと言ってました
それ以外にもパナソニックがなにかレフリーに言いに行くと覆してるようで自分のレフリングにちゃんと自信と責任を持つべきと
これはあたしたちも見てて何度もパナが言い寄って来てるのを不快に思ってて
最後の最後はキャプテンでもない選手が2人もなんか言いに来たときは散れっと言ったほど
個々に好きな選手がいてもチームとしてここまで姑息で卑劣だと好きになれない
前半ラストもタイムバイオレーションはPGのときはかからないのか❓️ってくらい時間を待って前半終了のホーンが鳴ってから蹴った山沢弟
イラッとした
後半最後の最後くらいのパナボールスクラムも向こうがレッドでフロントロー足りなくてノーコンテストスクラムを選んだんだけど
レッドで抜けててスクラムでそっち側の有利に働くスクラムってのもおかしな話ですねってラガーマンさん……
ホントそうですよね
なんだかモヤモヤすることばかりでした
そんなことしてるから結局決勝で2年連続負けるんだよ
卑劣なスポーツじゃないんだよ
そして、切なる願い
久保さんとジミーちゃんがTMOで戻ってきてほしい
いつだったか、レフリーが見落としたのをすかさずTMOの久保さんが指摘したときがあった
今はTMOすら今更なにを観てるの❓️ということがある
レフリーは1番身近で観てるのに見落とす
そのせいで規律の崩れたままプレイが進み選手の怪我に繋がるときもある
あとになって止めたときにはもう遅い
選手は命張って生活かけてプレイしてるんだからそのくらいの気持ちでやってよ
ここ最近、観ててストレスがなかった第5節のダイナボアーズ戦
ナキがPOMだったからでなく……
解説が菊谷さんだったからでなく
ストレスなく見れた試合のスタッツはどうだったんだろーと見直してみた
とてもすっきりしてる
ストレスなかったのは一目瞭然だね
それと大事なこと……
試合後、正門あたりでいつものように話してるとラグビージャーナリストの村上晃一さんが通りみんなで村上さぁーんと手を振りあいさつしたら来てくれました
でパナファン友だちとイーグルス友だち交え村上さんのプチ解説がスタート
あのワチャワチャはなんだったんですか
やはりパナの15人のことでよりによって20分レッドカードの選手が脳震盪もあったりしたから時間のカウントが各所ズレてて難しかったよね
とのこと
みんなしてあの時間J-sportsの村上さんの解説聞きたいと
なんならオンデマンドで聞いてた人もいたらしい
村上さんのプチ解説とばったり出くわして2週分のストレス聞いてくださったラガーマンに助けられ、今日はスッキリ過ごせてます
感謝
帰りに駅に向かってたらHUBの前に金髪ヘアが見えて冗談でごるちゃんに
デクデクだよ
と言ってたら近づいたらデクデク妻でした
デクデクJr.の娘ちゃんはストローラーのフードガッツリ被されててお顔は見えなかった……
そうそう相手やレフリーのことばかりではいけない反省点
ナキが優の150capをお祝いしたい気持ちが強すぎたのか
はたまたいつぞやのお返しを勝ちでしたかったのか色々で……
ちょっと焦りすぎ❓️
ちょっとテンポ崩すのもありでは❓️という感じのミスが多く……それが相手のトライに繋がったのが2……3……
3だったら……トライとキック決められてたら21点になっちゃうよ
21点与えてなかったら
36−30で勝ってるよ……
キャッチしてキックまでしちゃったから……
トンガの頃はバックスもスクラムハーフもしてたらしくいろいろ出来るからやっちゃうのわかるけど
トンガの頃と言ったら高校生までなわけで高校生と今は国内リーグのトップのディビジョンだからその差は大きいよね
NO.8って器用だしコントロールするからわかるけどね……
オコに怒られてないかなぁー
マッチレポート読んでみよ
#ラグビー
#RUGBY
#リーグワン
#LEAGUEONE
#ナキ
#マフィ
#NAKI
#MAFI
#アマナキレレイマフィ
#amanakileleimafi
#NO8
#ジャパンラグビーリーグワン
#第7節
#第8節
#横浜キヤノンイーグルス
#EAGLES
#秩父宮ラグビー場
XPERIA 1 III からの投稿




