朝焼けが綺麗な水曜日の朝です晴れ

段々と朝陽が上るのが早くなってきました

この時期、6:47ごろに日の出のようです 

お正月が6:50でしたがその後6:51の日が11日間つづきまた6:50になり

段々早くなってきて今6:47
これから少しずつ朝が早くなり昼が長くなり夏になるアップアップアップ


今日は最高気温7度ダウンダウンダウン

明日は最低気温がなんとマイナス1度ダウンダウンダウン

ということは今夜から冷え込むのか!?

明日は家の用事で休みを持ってるので朝が早くないので少し楽かな

先日、今週末の日曜日はゆっくり過ごそうって思ってたそんなとき

土曜日の出がけに洗面所で準備してるとなんだかトースターのタイマーのような……

ジリジリというような音が微かに聞こえ👂

お隣の洗濯とかなにか!?

そう思うような壁の向こうからの微かな音でした

耳を近づけなんとなく

壁のコンセントを触ると熱が❕

怖くなりカバーを外すと音の元はやはりそこでした

管理人さんに見てもらい使わなければ問題なさそうなんで電気屋さんに見てもらうまで使わないで……

と、土曜日は出かけました

帰ってきて一通り済ませ後は寝るだけというその時、使ってなかったのですが洗面台の電源を取る方のプラグが挿してはいないのですが近づいてしまったらしく

またジリジリ始まってしまいました💥


火花も見え火事になるのでは無いかと怖くて怖くて

はい

理科の実験思い出そう❕

濡れた手で電気触っちゃダメだよね

火が点いたらイケナイと濡れた布巾で火花の箇所を握ったのです❕❕❕

後に電気屋さんに話すとたとえ100Vでも感電死することがあるので絶対にやってはイケマセン❕と

本来、コンセントを勝手に外したり電気工事の免許を持ってない人がやってはいけないこと注意

いや本当に生きてて良かった

そして親しか居ないときでなくて良かったアセアセ

漏電ブレーカーが落ちたのだろうと素人意見を言われましたが、加圧でブレーカーが落ちたんだろうとのことでした

すでに洗面所の電気を使わずにいたので先日購入した玄関の人感ライトで洗面所を照らしていたので一瞬ブレーカーが落ちたことに気づかず

いやっそんなに明るい訳では無いが半分は必死で気づかなかったと思う




もう寝るだけの状態だったので明日電気屋さんに来てもらうまでブレーカーを上げるのは止めようと

人感ライトを持ってコロナ禍に買った非常用太陽電池ライトを探して


さらにモバイルバッテリーを用意して就寝


日曜日は朝から電気屋さん探し……

管理人さんは特に指定業者はないと言っていたので関係各所確認してそちらも指定業者なしでネットで調べて待って待ってやっと15:30ごろ着きます

からまた一転

結局、お抱えの電気屋さん連絡してみると言われ
どうもネットで調べたところだと高かったみたい

ネットで調べたところはあたしの説明でブレーカーも交換の可能性が高く15−20万くらいかかるかもと

で、お抱え登場

最初からそうしてよ……

16時過ぎに電気屋さん到着

加圧によるブレーカー遮断されてたので交換などの大きな工事にはならずコンセント部分の配線とカバー交換で済みました

ついでに他にも不安だったところを交換してもらいました





原因は古くてコンセントの中の接触部が緩みプラグを挿したときにしっかりホールドされず離れてるためにバチバチと常に電気が飛んでる?💥(イメージ)

で熱を持ち配線の周りのカバーが溶けショートしたみたい

とにかく火事にならなくて良かった



すかさず消火器買いました

備えあれば憂い無しでありたい🩷


#おうち
#インテリア
#電気
#感電注意
#電気工事
#コンセント工事
#消火器




XPERIA 1 III からの投稿