朝の番組では暑くて寝苦しいと毎日のように言ってますが、わが家は気持ちの良い風の中とても気持ち良く眠れています

今朝も良いお天気晴れ

明日、明後日は崩れる傘ようなのでしっかり太陽浴びとこぉ



月曜日のLonich,でのKITAMUの話からちょっと調べてみたら


なんと当時のアンバサダーさんの記事がありましたアップアップアップ

答えはルワンダとブルンジ産のお豆のブレンドでした

ほとんど同じ場所なんです


アイスカフェラテにする記事でしたが、そうそう当時のKITAMUやKATI KATI BLENDはブラックでももちろんミルクと合わせてもとても美味しかったんです

夏の初めにKITAMUやKATI KATI BLENDを持って海🌊に行くのが好きでした

今もしたいけど🌊🚘

このパッケージもしっかり覚えてた優樹さん
味の印象も覚えてらっしゃいました
この木……

あたしがバウバウの木でしたっけ❓

ググる優樹さん
バオバブの木ですね

現地でバウバウ言っても伝わりそうですよねぇ🤣

記事全文下に掲載させていただきます↓

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アフリカ キタム®とふわふわミルクで作るアイスカフェラテ
2016.06.08 06:00
皆さんこんにちは!第13代コーヒーアンバサダーの陶久 恵です。



空の青と木々の緑が濃くなり、夏の訪れを感じるようになりましたね。

ちょっぴり汗ばむ陽気の日に、皆さんは、どのようなリフレッシュタイムをお過ごしですか?



今日は、ホットでもアイスでも、シロップやミルクを加えてアレンジしても楽しめる、初夏にぴったりのコーヒーをご紹介します。



6月1日から発売の「アフリカ キタム®」です。


「キタム」って何だろう…?そう思われた方も多いのでは。

「KITAMU(キタム)」とは、アフリカの言語、スワヒリ語で「言葉では表現できないほどのおいしさ」という意味です。ネーミングだけでも、どきどきワクワクしませんか?



アフリカ キタム®には、柑橘系の酸味やフローラルな香りが特徴のルワンダ産コーヒーと、ハーブや甘いスパイスの香りが特徴のちょっぴりエキゾチックな雰囲気漂う、ブルンジ産コーヒーがブレンドされています。アフリカの大地から届いた、この季節限定の特別なブレンド コーヒーです。



アフリカといえば、紅茶の産地としても有名です。アフリカ産コーヒーからは、不思議と、紅茶やハーブティーを思わせる風味が感じられます。コーヒーと紅茶は異なる飲み物ですが、共通の風味があるって面白いですよね。



ところで皆さんは、グラスドリップ コーヒーメーカーで、アイスコーヒーをいれたことはありますか?

スターバックスでは、アイスコーヒーをいれる時には「急速冷却」をおすすめしています。

ハンド ドリップで、コーヒーを氷の上に落として急速冷却することによって、香り高く、風味が凝縮した、おいしいアイスコーヒーが出来上がります。

このグラスドリップ コーヒーメーカーを使えば、とっても簡単!!抽出中に氷が溶けていく様子も美しく、ガラスと氷が奏でる音は、カランカランと軽やかで爽快ですよ。



「アフリカ キタム®」を、グラスドリップ コーヒーメーカーでいれたら、まずはブラックで、エキゾチックな香りや柔らかいシトラス感を味わいたいですね。

そして、アレンジでおすすめしたいのは、ミルクフォーマーでふわふわのフォームミルクをのせた、アイス カフェ ラテ。



アフリカキタムは、心地よいほろ苦さと豊かな香りを持つコーヒーです。そのふくよかな風味は、ミルクのコクをしっかりと受け止めてくれます。また、ミルクをふわふわにすることで、いつもと違う口あたりと、まるでカフェにいるようなスタイルが楽しめます。アイスコーヒーとミルクが、ゆっくり混ざり合っていくところが、見た目にも癒されますよ。ぜひお試しください!



 パッケージデザインには、東アフリカの日常的な農村の風景が描かれています。


アフリカの豊かな自然、穏やかな時間の流れ、打楽器の音色、人々の笑顔を想像しながらこのコーヒーを飲むと、それだけでアフリカを旅したような気分になります。

皆さんも、このアフリカ キタム®と共に、この季節だけのコーヒータイムをお過ごしくださいね。



第13代 コーヒーアンバサダー 陶久 恵

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



#コーヒー

#coffee

#カフェ

#cafe

#蔵前

#ロニック

#Lonich,

#スタバ

#スターバックス

#STARBUCKS

#KATIKATIBLEND 

#カティカティブレンド

#キタム

#アフリカキタム

#KITAMU

#ルワンダ

#ブルンジ

#RWANDA

#BURUNDI

#アフリカのお豆






XPERIA 1 III からの投稿