晴れて最高気温18度予報の火曜日です晴れ

出来るだけ1人仕事に集中してがんばってます

なんとか仕事の時間をやり過ごしてます

3/3ひな祭り🌸

ナイターゲームが始まったラグビーリーグワン

秩父宮ラグビー場で横浜キヤノンイーグルスv静岡ブルーレヴズの試合を観てきました🏉

外苑前駅構内
やっぱりデクラークとクワッガなのね
キヤノンのご招待券で観戦していた晴れ男さん
デクデク観たさで❔と聞いたら
どちらかというとクワッガとのこと
本人もバックローだしね🏉


キヤノンのホストゲームということでいろいろな仕掛けが


ナキぃーピンクハート

桜の季節ですね🌸
陽射しは暖かだったけど空気が冷たかったのでガッツリ着込んで観戦🏉

カイロは使わずに済みました

この缶、350mlなんですけどね
やっぱり手が大きいのかなぁ
サンプルの小さな缶に見える



なんかねぇ
ブルーレヴズが攻守共にスピーディーで人数足りてなく見えたねぇ


スクラムも前半はキヤノンに手が上がることが多かったけど後半はブルーレヴズに上がることが多くなった

ただ贔屓目かもしれないが、どーもいつも滑川さんのレフリングがキヤノン寄りでないというか

寄らなくて良いのよ

キヤノンに厳しいって思うんだよね

合ってないのかなキヤノンのプレイやテンポが

そしてTMOが多かった
前半長いなぁって感じたのはそのせいもあるかも
で、後から調べたらやはりTMOに久保レフリー入ってた

目の前にいるレフリーやアシスタントレフリーがきちんとレフリング出来てないから止められるんだよねぇ

昨スィーズンは冷たい雨の中でTMOだらけで選手が冷えないように走ったりパスしたりしてたの覚えてる

修行だったよねぇとあの場に居た友だちと話が出るくらい❄


土曜日に日テレのパナソニックvクボタ観てて前半終わったときに

早っ
て声に出ちゃった

レフリー久保さんかぁ良いなぁって思わず呟いたよ


PGで先制されるもなんとか前半を
15−8で折り返し

後半17分過ぎたくらいでデクラークと田村優選手が交代しちゃって、まだまだ点差もないし沢木さん何考えてるの❔って

その後すぐに15−15にされて

15−20
15−22
20−22
22−22

にした後半39分PGが外れて

引き分け😭その後のサントリーvトヨタでトヨタが勝ったのでこの試合は本当に落としちゃいけない試合だったと思う

でも試合前から心配してた
キヤノン……
前なら試合前から勝てないなきっとって気持ちあったと思う。
例えばパナソニックとかに

でも、今はそこは変わってきた

でも、逆にここには勝てるなって思って挑んでる甘さがある

だから試合前から心配だったんだよね

後半の67分55秒あたりのキヤノンボール(🔥ではなく)のときに

キヤノンのボールをブルーレヴズの選手が後ろから来てインターセプト❔するんですが

あれはオフサイドではないのか❔と

非常に不思議でなりませんでした

で、それを晴れ男さんやラガーマンさんたちに送ったら
 
いの一番に返信来たのが晴れ男さん

セットプレーからでなかったかなと。であればオフサイドでは無いです。
セットプレー → スクラム、ラインアウト
その他オフサイドになるのは
モールやラックからの攻防。

との解答

その先輩からも(試合は観てないけどあたしの文で返信)

その前の状況次第かと。
インターセプトした人がオンサイドの位置にいる時以降、モールやラックが形成されていないのならインターセプトしようがタックルしようがOKかと。

つまりおふたりとも同じ回答が来ました

実業団でプレイしてたからなのか……

大学までやってた方々は、観てないからわからないとの答えでした

オフサイドわかってきたと思ってたけど難しいですねぇ、



秩父宮の隣のビルの壁にライティング



メンバー








#ラグビー
#RUGBY
#リーグワン
#LEAGUEONE
#第10節
#キヤノンイーグルス
#CANONEAGLES
#横浜キヤノンイーグルス
#静岡ブルーレヴズ
#秩父宮
#秩父宮ラグビー場
#ナキ
#マフィ
#アマナキレレイマフィ
#AMANAKILELEIMAFI




XPERIA 1 III からの投稿