本日2度目の投稿です✏️
昨日は初レッスンでした🎾
満員御礼のクラスは未だに熾烈な振替1枠の争奪戦が毎月蹴り広げられています
1月期は振替予約開始時間の3分前にシステムに入ったらもう埋まってたというまたもやシステムエラーが起きていました![]()
![]()
![]()
最終週のみ取れて他はキャンセル待ち1番をゲット
初日はお正月明けなのでキャンセル出るだろうと思ってたら元旦に早々に出ましたので安心して昨日を迎えました
結局蓋を開けたらレギュラー3人休みで振替にあたしといつもの関西のおばちゃん
さらに2枠余ってて8人でした
キャンセル待ちしてた人もいたし、どーせ入れないだろうからと諦めてた人もいたので少なからずみんながキャンセル待ちしてたら3人キャンセル待ちしてる人を知ってたので2人も休みで空いてたのはなんで![]()
でした
あとから聞いたら15分前にキャンセルが出たとメールが来たそうですが、彼いわく
一生恨むまではいかないけど、
残り15分まで引き伸ばす必要ある?って言いたい
と本当にそう思います。
だってもっと早く来れないのわかってるよね![]()
悪意すら感じる
というのも、関西のおばちゃんがネットが全く不得意で仲の良い上級レベルの男性2人(イクメンさんと本当は上級の眼鏡さん)と教師の女性と振替枠GETの打合せを良くしてるようなのですが
自分たちで上手い人同士で楽しくやりたい的なことを言っちゃっててだからあたしが振替取れてないのをわかっててわざとギリギリまでキャンセルしなかったの![]()
って考えちゃうわけ
教師の女性とミニネットでボレーボレーのときに、ミニネット2つ分で幅が3200mmくらいあると思うんだけど
その幅から出ちゃうくらいのアングルボレーを何度も何度も打たれて途中から取るの止めて
あまりに、ムカついてボールをラケット叩きつけるように拾ったら次から止めたんだけど
ボレーボレーの最後の方でそれって、アングル打って返ってきたのをまた逆のアングルに打つ練習してるんですか
って聞いてみたら
そうなの
って聞き返されました
はぁーーーーーーーーー![]()
あたしが聞いてるんですけど![]()
って思いました
その件とお休みの件は、コーチに言おうと思います。
特にお休みは人気クラスでキャンセル待ちしてる人も多いから早めに入れてってコーチから言ってもらおうと思います
そんな怒りもありコーチとマンツーマン(ストレートでコーチがボレー、生徒ストローク)のときは初打ちのときもスライスで逃げない打つ
と意識してたので
ガンガン打って行きました
足が細かく動いてなかったり、ストロークのラケット引くのが大きかったり、引ききれてなくて身体が前に向いてたり
いくつか注意されましたがそれぞれすぐに直せてマンツーマンの中でリカバリー出来ました
仕掛けて前へ出ていったときに決め急いで詰めすぎて頭を抜かれることが何回もあり、自分が思ってるよりサービスコートの真ん中はもっと後ろってこと
ローテーションは、マンツーマンとミニネットでボレーボレーとストレートで生徒同士でストローク
そのあとサービス練習してサービスから15−15からのゲーム形式
(アップは手出しストローク、ラケット出しストローク、アプローチ&ファーストボレー&スマッシュ、ボレー&スマッシュ結構長めに球出し練習しました。ローテーションのマンツーマンも長めでした)
あたしは左利きくんママとペアに。
年末もだった気がする……
下手っぴとペアでごめんなさい
相手が毎度関西のおばちゃんと美容師さんのお友だちのおじさんでした
リターンでアドサイドに入ってるときにおじさんデュースサイドのサービスで、関西のおばちゃんのところにボールが行ってこちらに打ってきたので何度かボレーがつづき最後にフォアのローボレーを相手のバック(右利き)側の狭いところかつフォアボレーだったので逆クロスになりますが自分が攻めて行く方向に打てたので攻めたら決められました
決められたあとにおばちゃんは、ペアに言うでもなく独り言のようにごめんフォアに打ってもうた
と言ってました
そして、今度はデュースサイドのリターンに入ってるときにおばちゃんサービスでストローク何本か打っておじさんのハイのバック側をロブで上げました
おばちゃんが走ってもバックハンドになることと足が遅いから取れないと見て
見事ポイント出来ました
自分がサービスで、40-40で1本勝負のときにかなり回転をかけてデュースサイドでスライスサービスを打ってなんならサーブ&ボレーで出たのですが
角度のあるボールを打ったら、同じくアングル警戒してアレーに守る
って、古いの
それとも軟式の頃の話なのか![]()
やっと返球されたリターンがサービスコート辺りに力なく返って来て届かずポイントを失いました
コーチがアングルのスライスサービス打ってサービス&ボレー出たならサービスラインでスプリットステップ
そのときにサービスラインの真ん中あたりに構えるべきと
かなり遠回りしてたよと
今までアングル警戒してアレーに構えてた
それはリターンする人と上手くないと打てない位置とのこと
いじわるですかっていう嫌なこともありましたがレッスンはトータルしてやっぱり良かったです
にしてもいつまで上級たち……特に関西のおばちゃんにわがままさせてるのでしょうね
昨日はいちごの宣伝兼ねてみなさんにいちごの差し入れを持って来られてました
使わないかもだけど、もしものときにと叩き台を何度かブラッシュアップしたフライ ヤーをレッスンギリギリに注文用のLINEのQRが送られて来たのでさらに作り直してお母さんに送っておいたら
早速、いちごと一緒に配ってくれてて作って良かったと思いました
初打ちのあとにお年賀![]()
いやもうあたしどんだけいただいてる
ってほどいただいてるけど
紅ほっぺをいただきまして

ほしうららともよつぼしとも違ってとってもJuicyで、口に入れるとまるでいちごジュース飲んだような溢れる果汁を感じました
レッスンから帰ってスポーツの後&乾燥した冬の空気でカラカラの喉を潤してくれました🍓
今夜は、加工用と言ってましたが加工するにはもったいない紅ほっぺをたっぷり購入予定です🍓
#テニス
#TENNIS
#テニススクール
#初レッスン
#準レギュラー
#配球
#ポジショニング
#いちご
#イチゴ
#苺
#ストロベリー
#strawberry
#紅ほっぺ
#Juicy
#いちごジュース
XPERIA 1 III からの投稿
