台風は山形の辺りまで進んだようです
関東でも道路が冠水したり被害のあったところも有ったようですが、わが家の周りは大きな被害もなく時折強い雨風があるくらいで済みました
同じ関東でも同じ県内でもちょっと違うだけで被害がまったく違うのをここ数年見てきてるのでとても心配です
このあとまた、大雨降ってました
土曜日は団体戦のあとはラストと言いたく無いけどラストスマートレッスンでした
なので、朝の渋滞より帰りの渋滞を先に心配してしまったあたしたち。
本当は来週がラストなのですが、来週は予定ありでお休みするのでもう振替も消化済みです
試合に一緒に行っていた初中級さんはレッスンお休みしてキャンプに行きました
ので、おじさまとお父さんと3人
3人なので最後ゲーム多めでやりましょうと最初からアップも少なめで回りました
手出しストローク、ラケット出しストローク、ボレーボレースマッシュ、サービス
マンツーマンは、生徒側サービスからのラリー
コーチてっきりあたしが今日ラストだから楽しい盛り盛りなレッスンしてくれてるのかと思ったら最後ってことは忘れてたみたい🤣
マンツーマンのあと、先週のスマートレッスンで言われた腰は捻れてるのに左肩が引けてないから2度引きするのかもの点が
1週間でこんなに直るって凄いとコーチも感心してくれたほど左肩が引けてると
水曜日のミニネットでショートラリー&ボレーボレーのときに左利きくんの引き方を見て真似して素振りタイムしてましたぁ
そこからバックハンドだけでショートラリーしてと話したら
なんかそういえばやってたねぇと
やっぱり生で目の前でこれって思うの観るのが1番入ってくると言ったら
そうだよねぇ生で目の前で観るのが良いよねと
今しっかりその姿が脳に焼き付いてるので当分意識して練習出来そうです。
明日の水曜日も良い練習にしたいなぁ
マンツーマンに話し戻ってサービスが良いのに3球目がリターンに合わせちゃってるからもっとしっかり打って行ったほうが良いと
サービスに合わせるのはリターンだけど、その返球には合わせる必要ないよと
練習で合わせちゃってるんだから試合で打って行けるわけがないよねぇ
早くスマートレッスンのオープンスキルが出来てほしい
というか、ゲームを意識した特別レッスンって昼間の奥さま方対象のクラスが多くてコーチもだし生徒もなんだけど
いつものコーチのゲームクラス作って欲しいかも
お母さんにも土曜日の女性コーチのレッスンに振替来てねと誘われてるけど、それは多分そういうテニスも覚えないとよ。ってことだと思うんですよねぇ
ゲームは、誰と組みたい❔と聞かれたのでコーチ以外と答えました
コーチとだと頼っちゃうから
それにコーチの楽しいサービスを受けたいから
コーチとおじさま、お父さんとあたしのペアでした
サービス、試合で出てぇーっていう良いサービスも打ててコースも狙い通りに
デュースサイドは、サービスをスライス打つとキツイアングルで返球してくるのでおじさまは。
なのでボディからセンター気味に狙ってキツイ返球にならないようにしました
スライス打つなら思いっきり切れるスライスにしないとなので、結構狙ったスライスも打ちました
アドサイドは左利きのコーチなのでコーナー狙ってもだし、コーチはバックも得意(基本なんでも出来るのだけど当たり前か)なのでこちらもボディ、センター狙い
アドサイドでコーチリターンで、打ち合って前衛頭抜かれてストレートの打ち合いになったときにお父さんがクロスで打ち合ってるようなところに前衛で立ってたから
もっと中入って
と声をかけました
センターラインより、外に居たらなんのプレッシャーにもならないので
これに関しては水曜日にコーチにもう1度確認してみようと思います。
というのも、レッスンのあともうコートを出ようと出入り口まで行ったところでコーチがお父さんだけ呼んで何かアドバイスしてたの。
もしそのことだったらあたしも聞いておきたいしね
日曜日は、スクールのレッスンのあとに普段なら閉まってる時間帯に3連休だからかレンタルコートを開放してたので左利きファミリーの提案で19:00-23:00を2面レンタルして男性6名、女性出入りありの総勢6名でテニスしまくりました
基本、男ダブと女ダブで男子が待ちで余ってる時にミックスダブルス少し入ったり
あたしは、日曜日は女ダブのみでした。
団体戦も一緒に行った初中級さんとあたし(現在中級)以外はみんな中上級の女性でやっぱり繋げられるのが中上級の1番の条件なのかなぁと改めて感じました
もちろん決めるときは決めるけどね
その時にお母さんとか初中級さんと組んでて、つい自分がフォローしなきゃと動きすぎたり無理した点がいくつかありました
ポーチに出たのに次のボールが返ってくるところを予測して戻ってしまって
センターライン超えたらステイしてもらった方が良いかなと。
ベースライン近くのボールをスマッシュしてミス
格好良かったけど落としたほうがいいかもと。
お母さんの仰る通りです
20代の頃と同じテニスしちゃイケナイのよね
あたしはここまで守るよねってわかってるペアと組んでるわけではないということも考えなきゃね
レンタルコートの帰りに、左利きくんにミックス観ててどうだったと聞かれて話したんだけど
ペアとして動きや打つ方向の癖とか知っておくって凄く大事なんだよね
もっともっとペア練習したいなぁ
でも、左利きくんとばかり組んでると本当に他の人と組めなくなるんだよね
今、一緒にやってる人たちだとね
立ち位置とか本当に不思議だったりするから
立ち位置といえば、上手なんだけどレッスン以外では初めて一緒にやったなんと高校の同級生がスクールにいるんだけど
彼女と組んだときの、あたしサービスのときの彼女の立ち位置が不思議でアレーの線踏んでるときがあってあれはなんのためなんだろうと。
10月期から同じクラスだから聞いてみようと思います。
テニス三昧な3連休でした
#テニス
#TENNIS
#テニススクール
#スマートレッスン
#左肩の捻り
#バックハンドストローク
#試合
#団体戦
#女子ダブルス
#ミックスダブルス
#レンタルコート
#テニス三昧
#3連休
XPERIA 1 III からの投稿
