曇り空の木曜日ですくもり

 

にわか雨注意だそうです傘


水曜日はレギュラーテニススクールですテニス

昨日は少し買い物などで遅くなったのですが、お散歩から戻ってくるチコちゃんに遭遇アップアップアップ


そこからおうち近くまで少しだけお散歩させてもらいましたピンクハート


もうねぇあたしを見つけてリード引っ張ってワシャワシャ走ってきてくれるの


可愛いアップアップアップ


で飛びついてきてたまりませんピンクハート


そんなんでおうちに帰ってからはダッシュで準備になりましたアセアセ

今日、明日は遅い帰りなので絶対に会えないからね


昨日は朝から水曜メンバーのグループラインでお休みしますの連絡が入りまくり結局レギュラー5人お休み


コーチが最近ボイコット率高くない!?なんて冗談言ってましたが……


左利きくん、ノッポさん、おばちゃん、あたしの4人


いっぱい打てますよぉーアップアップアップ

とコーチ


レッスンの後でスクールのイベントの男子ダブルスの話をしてる時にノッポさんがポロッたのですが超ノッポさんは今月いっぱいでスクールを辞めてしまうとのこと。


凄く仕事が忙しくて転職を考えてるほどなのですが、レッスンに来れてないんですよね


なので、一度リセットするらしいです。


仕事も忙しくて心配なのにテニス辞めたらストレス溜まらないか心配です


来れないストレスがあるのもわかるけどね


スポットで来たら良いよね


そんなわけで昨日は男女2人ずつでした。


手出しストロークフォアのみバックのみ


ラケット出しでフォア、バック、アプローチ、ファーストボレー、オフェンスボレー、スマッシュ


クロスラリー

デュースサイドはコーチとマンツーマン


アドサイドは生徒同士、片側生徒1人もう片側に生徒2人で2球こうたい


1面使って雁行陣からのゲーム形式

3ポイント先取

コーチ側1人固定、残り3人が後衛・前衛・休憩(3ポイント先取で3人で小さいローテーション)


コーチ側の生徒4人分↑をやります

 

ペア作ってミックスダブルス


男女それぞれでグーパーって言われたんだけど、正直女子のグーパーがノッポさんに丸見えでしかもあたしたちの後にグーパーしてたから狙い撃ちされましたね🤣


ってことで、ノッポさんとあたしのペア

左利きくんとおばちゃんのペアとなりました


ここ数日、すっかりトップ・ガンの前作を見直していてナダル観てなかったので少しでもと家でナダルvズベレフを観て行ったのですが


コーチに、今日は最初からフットワーク良かったと言っていただきました


やはり、進級を言われると意識も変わりますね

あたしからしたらみんな上手なのに自分が上のクラスに上がると聞いたら、こんなミスしてる人が上がれるの?って思われちゃうよなって考えてたみっともないことは出来ないぞって気持ちになります


と言っても、ノッポさんが昨日言ったように超ノッポさんが辞めることはノッポさんとコーチしか知らないように


あたしの進級もコーチと左利きくんしかまだ知らない


ラリーしてても左利きくんのグリグリスピンで跳ねてくるボールをやっと返してるのにね


テレビで観てるとナダルのフォアのスピンもユラユラ揺れて飛んで来るあれみたい


あたし相手のときはメンズと同じく容赦なく打ってきてるのもわかるんだけどね

もしくは、おばちゃんたちのフワフワゆるゆるボールは返球しづらくて良いボール打てないだけかもだけど


おばちゃんとあたしがラリーしてる時にあたしも深い良いスピンのフォアハンドストロークが打てて、おばちゃんが下がっても取れないくらいで


後ろにいた左利きくんがうわぁナイスボールって言ってるのが聞こえました


球出しの時からフットワーク良かったと言われましたが、スマッシュも良くて

特に最後の時に見事コーンに当てるほどでみーんなのラストだったからみなさんに褒めていただきました。


普段、クロスのほうがスマッシュ打ちやすいんだけど昨日はストレートも最初から綺麗に打ててました。


ゲーム形式の中でもほぼスマッシュ決まってて、叩きつけて高いバウンドで相手が届かないやつとか


低く上がったボールを膝を落として打ったりどれもこれもドンピシャ


サービスもグリップを薄く持ってアドサイドでフラット気味にセンター打ったり同じようでスライスにしたり


コースも球種も思うがままって感じでメッチャ良かった


昨日もデュースサイドの後ろで打ってて拾ってポジショニングして守って攻めてポイント出来たり(このときは一面の練習でペアはおばちゃんと組んでた)


バックハンドボレーでヘッド落とすミス


決まったけどデュースサイドでペアが打っててポーチ出て思いの外ボールが内に来てバックボレーになって良しって思ったけどコーチにスタンス狭い危ないと言われたり


動き良かったけど、後ろから前に出てきて止まらないままボレーでミスとか


良いところもあればミスも有ったけど全体的には気持ち良く打てた


人数少ないからずっと打ててしっかりアップ(動けてた)出来てたからかもね


昔、友だちと毎週土曜日やってた頃みたいな感覚だったもんね


ラリーしてラリーして打ちまくってからゲーム形式って。

もちろん昔は形式じゃなくガッツリ1セットね


ストローク練習のときに攻めるボールほど身体開かないでしっかり締めて打つと言われて意識したらストレート抜きもクロスラリーも良い感じに打ててストロークでもポイント取れるようになってきたアップアップアップ




左利きくんも優勝したプライドからかキレキレでコーチと打ち合っててもミス少なかった

ブラボーなポイントあったしね

おばちゃんと組んでてデュースサイドおばちゃん後ろでポーチ出て返ってきてその時にすぐバック(背面)でターンしてボール見て返してかなり長いやり取りポイントしてた

あれは凄かった


最後コーチも入って勝ち残りの2ポイント先取のゲームのときもノッポさんと組んでて全部勝って気持ち良く終われました


サービスもストロークもコーチより左利きくんの方が返球が難しいのはコーチが取りやすくしてくれてるから!?

生徒は手加減しないもんね

コーチも左利きです



ついに?|https://ameblo.jp/cinq/entry-11362638948.html 




#テニス
#TENNIS
#テニススクール
#レギュラークラス
#クロスラリー
#スマッシュ
#左利き




XPERIA 1 III からの投稿