曇り空の日曜日です
寒い寒い熊谷へ向かってます
第3節、4−6試合が中止になるなかナキの応援に行けることは感謝しかありません
第3節に向かいながら焦って第2節を書いておこうかと。
月曜日から書きかけていましたが、動画や写真が重いのかアップ出来ずにいるうちに路線変更したりと今になってしまいました。
とにかく大奮闘だったナキでした。
一礼してからのきれいな受け身
とにかく前へ前へ
タックル、ジャッカル、キックしたボールもキャッチしてオフロードパス繋いでトライへ結びつけたり
いつだって、3列目らしい地道な地味な仕事をし続けてたけどさらにそこにNO.8らしい華やかさもキラッキラにあってもうワクワクがとまらない
チーム最初のトライはキックオフのボールをコベルコの山中選手がノックオンしたペナルティからのトライでごちそうさま感もあったけど
進む時計の分数よりも得点数の方が大きい
つまり、1分に1点以上取ってる時間が長く続きどうしたんだろうコベルコと思うと同時にキヤノン凄いぞと
2回ほどラインアウトを失敗して、悪い癖が
とあせることもあったけど終始キヤノンペース
前半を34−14で折り返し、後半のはじめに友だち次ナキがトライするからナキだけ(カメラ)追ってれば良いからと言ってたら本当にナキがトライ🏉
吠えて吠えて吠えまくってた
今思うと、トンガの噴火(詳細はわからなくても)のことをもう知っていたのかも
とにかくずっと激しくプレイしてた
後半、途中から右足が攣ってるのかずっと叩いたり伸ばしたりしててテーピングもしてそれでも交替しなくて
75分(後半35分)ころ交替
足引きずりながらピッチから出たよ
田村優選手も肩を痛めた様子で同じくアピールしてたけど交替出来てなくて後半20分過ぎに交替してて
優とナキがふたりして前のめりにウォーターさんの椅子に座って声出してたらベンチに戻ってって注意されて
でも、ナキはずっとライン際でウォーターさんに次のアドバイスをしてるのか熱く話してて
ラストトライ直前のナキがこちらです
試合の後、バックスタンドに挨拶に行ってるときもずっとずっとガッツポーズだった
ナキのことばかり書いてしまったが、今回POM player of the matchに選ばれた12番の梶村祐介選手は3トライの活躍
スピードの上げ方半端なかった
サントリーではこーちゃん(松島幸太朗選手)がいてなかなかメンバー入りも難しかったろうし悩むこともあったみたいだけど沢木敬介HCの引っ張ってもらってイキイキプレイ出来て良かった
12ってことはこーちゃんって言うより中村亮土選手がライバルだったのかな
センターって強さもあったけどウイングって速さが目についたなぁ
14番の松井千士選手はもっとがんばって欲しいんだよな
11番の竹澤正祥(まさよし)選手もめっちゃ良かった
リザーブで出てきた22番のヴィリアメ・タカヤワ選手も良かったねぇー
あとねぇ3番の津嘉山廉人選手も良かった
少しずつキヤノンの選手も覚えてます
#ラグビー
#RUGBY
#リーグワン
#第2節
#LEAGUEONE
#横浜キヤノンイーグルス
#神戸コベルコスティーラーズ
#日産スタジアム
#ナキ
#マフィ
#NAKI
#MAFI
#アマナキレレイマフィ
#amanakileleimafi
XPERIA 1 III からの投稿










