朝焼けが綺麗でした晴れ
金曜日の朝です音符

夜遅くなると雨が降りだすかもって

土曜日は雨の1日になるようです傘

日曜日は晴れにしましょう晴れ

金土日と来て

水曜日の話です🤣

水曜日は、テニススクールでしたテニス

2度目の緊急事態宣言もあり期の途中から復活したレギュラークラス

テニスを思い出す感じで基礎をオールマイティーにやってました。

4月に入り2度目のレッスンまではストローク中心にやってましたが、今期はゲームやその中での動きに重点を置くそうです。

今週は、ストローク、ディフェンスオフェンスボレー&スマッシュ、ストロークアプローチボレー

など球出しのあと、ストレートでコーチとのストロークと生徒同士のストローク

4人なので1人1人時間掛けてもたっぷりあるレッスンタイム😀

先週、習ったことを思い出しながらフォアはしっかり振り切る

バックは、引いたときに上げすぎない肩の力を抜いてヘッドダウンしてた左手で打つ感覚

実は、火曜日の遅くまでの残業と水曜日も疲れててあまりハードに動いたら(そもそもハードになんて動けないけど……それでも)危険だなと思いやってたのが

いい加減に力が抜けて良かった様子
振りきれてるからスピンも掛かりライン際にボールが落ちて伸びてた👍

手首!?手の甲!?の腱鞘炎が少し治まってるのも良かったかも


何かで観たリハビリ明けのデルポトロか誰かの無駄な動きのない動画が少しイメージが残ってたのも良かったというのもある

そんなこんなでフォアは結構ほめてもらえてフットワークも👍

バックが、高く構える力む出だしが遅れる打点が合わないアセアセ
そんな感じでした。

上半身に気が行きすぎてるのか足が止まるのが早く、バックハンドのストライクゾーンが作れてない感じ

サービス練習でトスを上げた手が自分の方へ流れてしまったり、最後まで残せて無いときにサービスがおかしくなってると。

左手をもっと残す感じでと言われコーチの真似してみる

なんか左手が邪魔して打点が見えない(ような)感じぃー

と言ったら、それで良いと。

確かにコーチ見ると、凄く凄く左手を残してるのね

何事も左手が大事なんですね

余談ですが、ガットを変えて跳ぶんだ👍と脳みそが覚えてきたのか跳ばそうと振ることが減った気がします。

特に決めるボレー

試合形式は、前衛が得意でつい前に出たくなるのですが今週は極力後衛に徹しました。

ストロークでも自信を持って戦えるように!!

みんな動きも良く平行陣の戦いがなかなかでした🤣


今週も楽しかったです。

 
#テニス
#TENNIS
#テニススクール
#バックハンドストローク
#ストライクゾーン
#サービス
#トス
#左手が大事
#左手が重要





XPERIA Z5からの投稿