曇りのち晴れのち雨の予報の月曜日です







昨日の低気圧の残りか
月曜日だからか
眠いです
土曜日の第4節再試合でした。
東芝ブレイブルーパスvsサントリーサンゴリアス
雨予報が曇り予報とはり、結果晴れました
ただ、日曜日の日野レッドドルフィンズvsNECグリーンロケッツはまた嵐
雷が無かったので試合は出来ましたが、選手も観客も大変だったと思います🏉
今回のチケットは、木曜日に一般発売のみと言う情報でしたがファンクラブ向けにもチケットが出たようで木曜日の段階でチケットか取れなかったと嘆く人が多々いました。
幸いあたしの周りはみんな取れていたのでみなさんにわけてあげることが出来ました。
そんなわけで珍しく4人で観戦🏉
いつもの場所でアップするボーデン・バレット選手
この試合のチケットが取りにくかった理由の大半はこのお方と思います。
東京駅でZopfのカレーパン😋
みんなに差し入れしました

席は、こんなところにと階段あったのね
と驚いた17ゲートで先週の嵐のなかって、秩父宮より外側でした


秩父宮は広くないので高い位置から観れるしラグビー観る分には良いけどビジョンが見えなくて
慎さん跳ぶの時にTMOが見えないのが難でした
KO
んまぁほぼきちんと観客入ってるのかなぁ

前半、神宮球場側に攻めてくるサンゴリアスだったので前半はほとんどあたしたちに近いところでプレイされ
0-38サンゴリアス
後半はもう少し東芝がんばってくれぇー
という願いが通じたのか、取れましたが攻める機会も増えまたまたあたしたち側でのプレイも前半の伊藤忠側に比べれば多く
前半、ペナルティがあるとすぐにPGを選択してファンにボーデン兄さんのスーパーブーツの御披露かってくらい
3分、6分、9分とPG
9分のPGなんてもうハーフウェイラインのすぐ近く
これだけPGを重ねたのは、サンゴリアスもまさかこんなに大差で勝つと思ってなかったからだと思います。
意地のトライで1トライした東芝
5-73
でサンゴリアスの勝利
意地の1トライってRWC2019の時のアメリカがそんなことあったよね
あたしの記憶だと東芝がマイボールで攻めたのって4回くらい
ってくらい始終サンゴリアスボール
サンゴリアスがすごく良いというよりは東芝どうしたの
って感じ
焦りなのか、あと少しというところでノックオンでトライ出来ないとか
ノックオンと言えば、タイミングが合わなかったのかボーデン兄さんも1回ノックオンしましたね。
無理やりやってる感じの東芝のオフロードパスとか、あと東芝がキックを使うシーンがとても少なかったようにも感じます。
J-sportsとかで解説聴きたいですね

#ラグビー
#rugby
#TOPLEAGUE
#ラグビートップリーグ
#第4節
#再試合
#rematch
#東芝ブレイブルーパス
#サントリーサンゴリアス
#ボーデン兄さん
#ボーデンバレット
#BeaudenBarrett
#ニュージーランド代表
#オールブラックス
#ALLBLACKS
#ABs
#マイケルリーチ
#MichaelLeitch
#日本代表
#Braveblossoms
#秩父宮ラグビー場
#theprincechichibunomiyamemorialrugbyfield
XPERIA Z5からの投稿





