気付けば、先週走ってない!(><)自分との約束を破りました。
今日も夕方から7分ほど早歩きでUPして
18:10スタート
小雨が降ったりしましたが、
5km 37分
10km 1時間14分
驚くほど、10kmのペースが変わりません。
体内時計があるようです。
今日は比較的、調子がよく楽しい事、何考えようかなと
ホノルルの景色を浮かべながら走りました。
そして、思った!きっと本番の距離表記はmile?ペースがわからないじゃん?
で、1mile = 1.609kmとの事、頭も使わなくちゃです。
早いうちから違和感が出ていた、左のふくらはぎ。
かばっていたのか、4km過ぎから左の太もも裏が張り始めました。
5kmでやめようかなとよぎりましたが、きっともっと温まれば大丈夫と走り続けました。
6km辺りから、前腿の筋肉で脚が引っ張りあげられている感じを受け
脚が楽になりました。
今までは、蹴り出す方を意識していたのですが、
確かに師匠は35kmから足が前に出なくなり上半身が大切になると言ってました。
前に出す筋肉を感じられたのは、また一つ何か得た気がします。
風も結構強く吹く時があり、向かい風は辛いのですが
追い風はもっと辛い、押されて足も肺も自分のペースでなくなるので
きつくなるのです。
坂も、上りは辛いですが下りはもっと足に負担がかかりきつくなります。
今日は、足裏と足のむくみは感じませんでした。
師匠の言いつけ通り、走る前に足裏をマッサージ。
今日も夕方から7分ほど早歩きでUPして
18:10スタート
小雨が降ったりしましたが、
5km 37分
10km 1時間14分
驚くほど、10kmのペースが変わりません。
体内時計があるようです。
今日は比較的、調子がよく楽しい事、何考えようかなと
ホノルルの景色を浮かべながら走りました。
そして、思った!きっと本番の距離表記はmile?ペースがわからないじゃん?
で、1mile = 1.609kmとの事、頭も使わなくちゃです。
早いうちから違和感が出ていた、左のふくらはぎ。
かばっていたのか、4km過ぎから左の太もも裏が張り始めました。
5kmでやめようかなとよぎりましたが、きっともっと温まれば大丈夫と走り続けました。
6km辺りから、前腿の筋肉で脚が引っ張りあげられている感じを受け
脚が楽になりました。
今までは、蹴り出す方を意識していたのですが、
確かに師匠は35kmから足が前に出なくなり上半身が大切になると言ってました。
前に出す筋肉を感じられたのは、また一つ何か得た気がします。
風も結構強く吹く時があり、向かい風は辛いのですが
追い風はもっと辛い、押されて足も肺も自分のペースでなくなるので
きつくなるのです。
坂も、上りは辛いですが下りはもっと足に負担がかかりきつくなります。
今日は、足裏と足のむくみは感じませんでした。
師匠の言いつけ通り、走る前に足裏をマッサージ。
靴紐もちょっと緩いかな?と感じるくらいで走り始めたのが良かったようです。
今日は、地元に戻って来た友人からお茶でもどう?というお誘いで
走る前に出掛けました。
彼女は、1年で7kgのダイエットに成功しました。
ダイエットは、その体重を3年KEEP出来て成功というので、
まだ完全な成功ではないかもしれませんが、素晴らしい減量だと思います。
マラソンをするには、何度も言うように膝に体重の3倍の負荷がかかるので
無駄に重くない方が良いに決まってます。
ただ食事制限でのダイエットはやはり寂しい・・・
だから、走ることで痩せて行こうと思ってました。
しかし、彼女がやった話を聞いて決して難しいこと
特別な事はしなくていいんだな。と改めて分かり
ダイエットも取り入れてもっと楽にマラソンが出来るように
心がけようと思えました。
本当に沢山の友達がいて、沢山の意見・応援をしてくれるのが
本当にありがたいです。
今日は、地元に戻って来た友人からお茶でもどう?というお誘いで
走る前に出掛けました。
彼女は、1年で7kgのダイエットに成功しました。
ダイエットは、その体重を3年KEEP出来て成功というので、
まだ完全な成功ではないかもしれませんが、素晴らしい減量だと思います。
マラソンをするには、何度も言うように膝に体重の3倍の負荷がかかるので
無駄に重くない方が良いに決まってます。
ただ食事制限でのダイエットはやはり寂しい・・・
だから、走ることで痩せて行こうと思ってました。
しかし、彼女がやった話を聞いて決して難しいこと
特別な事はしなくていいんだな。と改めて分かり
ダイエットも取り入れてもっと楽にマラソンが出来るように
心がけようと思えました。
本当に沢山の友達がいて、沢山の意見・応援をしてくれるのが
本当にありがたいです。