昨日、3/15 有明コロシアムに
DREAM MATCH 2008の観戦に行ってきました。

マルチナ・ナブラチロア(51歳)
シュテフィ・グラフ(38歳)
伊達公子(37歳)
3人のエキシビジョンテニスです。


ナブラチロアと伊達さんは、なんとこれが初対決。
ナブラチロアとグラフは、現役時代を18戦9勝9敗の
互角のまま、公式戦でないとはいえゲームも互角で
シーソーゲームの末、グラフが勝ちました。

2児の母で子育て奮闘中のグラフは、十分な練習は
出来なかったとの事ですが、それでもショットは素晴らしく
途中肩が痛くなってしまったようで、トレーナーを呼んで
治療をしつつも、最後まで素晴らしいプレイを見せてくれました。

グラフの汗を、人差し指で拭う仕草も変わらず・・・

スーパースライスバックハンドの切れも衰えず、


TVで見ていたサービス&ボレーのプレイスタイルも変わらない

ナブラチロアの素晴らしさ!


正直この中では、一番ランキングが低い伊達さん

だからこそ、半年間このアメブロでもご本人が書いている通り

練習に次ぐ練習で、自分のテニスをチェックしてきた

最初のナブラチロアとの試合こそ、あれ?やっぱり・・・?

と思うこともありましたが、グラフとの試合は素晴らしい

ラリー、ストロークが繋がり、会場からは感嘆の声が漏れました。



その名の通り、夢のような時間を過ごしてきました。
グラフと同い年、伊達さんの一つ上という私にとって
TVでテニス中継をよく目にするようになったころ
必ず、4大大会で決勝に上がって来ていた
ナブラチロア!その女王に打ち勝ち
ゴールデンスラム(1年のうちで4大大会&オリンピックで優勝)
をした、未だ誰もその記録を破ることができない
真の女王、グラフ!
そして、日本人選手最強の伊達公子
3人が登場してきた時は、嬉しく涙が出てしまいました。

また、テニス熱が復活しそうです^_^;


こんなにすごい方たちでも・・・練習練習の努力を積み重ねて

つかんだ今!私はもっともっともっともっと頑張らなくちゃな~

と、また気付かせてくれた大切な経験でした。


また是非やって欲しいし、また見たいです。



帰りは、綺麗な東京の夜景のおまけ付きでした。