労働組合 | リラックマ

リラックマ

Powered by Ameba

 

 

クロネコヤマトなどの宅配業者はコロナ禍で利用者が増えて、忙しく、それに応じて

給料も多いらしい。

 

引っ越しはリモートワークなどでする人が減っている印象。

 

最低賃金は就労支援B型、ハローワークを通さない仕事、タイムカードを利用しない仕事

の場合は適用されないらしい。新聞の折り込みの仕事などは平気で時給650円くらいだったりする。

 

労災隠し

腰痛に関しては仕事が原因かどうかわかりづらいため基本労災にならない

でも重い荷物を運ぶのって仕事以外ではないのだが。

 

靴や帽子などの作業着代を給料から天引き

これは正社員よりもっと給料の低い派遣のほうが痛い。

辞めたときはほとんど汚れていなくても自己負担でクリーニングにかけて返さないといけない。

 

サカイに限らず、企業側が強く、従業員が弱いというのが現状。

なぜなら政治が企業を強くしたから。

勝手に謎理論で企業を強くすれば従業員に還元し、お金が回るだろうというあさはかな考え。

実際は企業側だけでせしめて従業員には回っていない。