ひさしぶりのグループレッスン。 | NO RAIN,NO RAINBOW.

NO RAIN,NO RAINBOW.

*元ハム飼い*
ジャンハムの5代目
美美(めいめい)は
2023.11.12
お空組へ進級しました

午後から、お隣市のテニスクラブで、グループレッスンを受けてきました。

所属していたチームのリーダーの紹介で、
定員6名のところ、4名でのレッスンでした。

雨が結構降っていたので、開催できない可能性を考えいたため
準備が遅くなり、10分ぐらい遅参・・・・(〒_〒)

ほかのひとは準備運動を終えたところで私は合流、
コート脇のベンチでレインウェア上下を脱いで、レインブーツから
テニスシューズへ履き替えてから、あいさつして。

まずは、ショートラリー。
ストレートとクロス、サイドを交代してもう一度、ストレートとクロスでラリー。

コーチからは、ショートラリーのとき、ボールの軌道、
=ネットを通すときの高さについて、考えて打つことをアドバイスされる。

ショートラリーが続くようになりました。


次は、
ロングラリー。

これも、デュースサイドとアドサイドでそれぞれフォアハンド、バックハンドで
クロスラリー。ボールがネットを通過するときの高さを意識して、そこを狙って打つこと。


次に、グランドストロークの打点の確認。

コーチの手出しのボールを左手でキャッチしたり、テイクバックして
肩を入れて(肩越しにボールをとらえて)、自分の腰の高さで打つ。

フォアハンドとバックハンドをそれぞれ3球ずつ、3周くらい。
左手でボールを指して、肩越しにボールを見ることで自分が打ちたいコースを隠す、
と同時に体の開きを抑える。


次のステップは、ボールのどこを狙って打って、どの方向へ打つのか。

ストレートを打つ時は、ボールの背中(真ん中)を押すように、とか
クロスに打ちたいときは真ん中より少し端に近いところ、
ショートアングルに打ちたい場合は、さらに端。

私の場合、
身体のひねりを使えばテイクバックはコンパクトでよい、というのがポイント。

ラケットを引きすぎるので、打点までの距離が長くなり、
それが振り遅れる原因。

防ぐには、フォロースルーでコントロールすること、だそうです。
納得☆彡


ストレート、クロス、ショートクロスの3本を狙って打つ、ことを2周ぐらいやって、
最後はサーブ練習。

ここでも打点のタイミングを教えてもらいました。
トスアップの高さも調整しましょう、てことで。

今回は、打点の確認と
タイミングがだいじということの意識付けがキーかな。

コーチも若い感じだけど、なかなか説明が上手で継続してレッスンを受けてみたいなー
と思いました。