色ちがい あったねセリア かごトート | CINEMAな毎日

CINEMAな毎日

日々のどんな出来事も、CINEMAのひとコマ

ちょっと前に見つけた、TM Revolutionの衣装か⁉、と思えるようなセリアのかごトート。

 

中に巾着袋やポーチなんかを入れて使うタイプ。

 

「もっと他の色もあったらいいのに」と思っていたら、あったああった、他の店舗に。

 

 

 

 

ダークブラウン、こげ茶!

 

早速、映えるようにからし色の巾着を作ってみた。

 

ひもは、なんやらコード。 これ、いいね♪

 

 

 

 

こげ茶色のPPテープをショルダーに使いたかったのに、どこにも売ってない…。

 

なので中途半端な色よりは、といっそのこと巾着の表布で作った。

 

持ち手は短くしたった。

 

 

 

 

巾着の内布は、茶系のりんご風の柄。

 

アクセントとしてひも通し部分にも使用。

 

 

 

 

黒のと並べると、こんな感じ~。

 

このかごトート、何年も前からあったのね。 そして、色の種類ももっとたくさんあったみたい。

 

 

 

 

あともう2つ、セリア(だったかな?)のバッグをリメイク。

 

 

 

 

子供の水遊びグッズ入れナップサックをバラし、前ポケにした手提げ。

 

ちょうど先ほど、ようやく東海地方も梅雨入りしたと発表があったから、メッシュがピッタリな時季になりましたわさ~。

 

 

今回、メッシュ部分は布をあてずにそのまま、スケスケ~。

 

本体生地はデニムっぽいもの。

 

牛乳なんかを買った際に、入れて持って帰るのに使いたいワ。

 

 

 

 

内布なしで、普通なら三つ折りにする口周りだけれど、生地が硬いので、水色系の布の切れ端を見返しっぽく使った。

 

( ※ ちょっとした切れ端も、必ずとっておくべし )

 

 

 

 

 

もう一丁、濃紺地の本体に、前後同じメッシュで外ポケットのボディバッグ。

 

ホックはまだ付けていない~

 

紺地に水色、映える映える♪

 

 

 

 

内布は、これまた昨年ハマったセリアのネコちゃん手ぬぐい。

 

水色だし、この柄が大好き!

 

まだ何枚か在庫があるから、ここで使っちゃった。

 

表と内のギャップ、こーゆーのが手作りの醍醐味♪

 

 

 

 

CanDo(100均)にもメッシュバッグがたくさんあって、なかなかオシャレなヤツとかも多いのだけれど、値段が100円(110円)じゃないのばっかり!

 

あ、これいいな!、と思ったら600円(660円)だったり^^;