何もなく 普通に終わった 知多四国 | CINEMAな毎日

CINEMAな毎日

日々のどんな出来事も、CINEMAのひとコマ

本日、名鉄「歩いて巡拝(まいる)知多四国」の最終第18回に参加してきた~。

 

5、88、87番の3札所を巡る9kmのコース。

 

スタート受付は太田川駅。

 

でもまずはここから少し離れた場所から臨時バスに乗車し、まずは、番号の飛んでいる5番札所 大府市の地蔵寺へ。

 

いつもなら、臨時バスがピストンでバンバン来るイメージだけれど、今日はなぜかバスが来ない…。

 

既に乗車待ちの大行列ができていて、30分待ってやっとこさ乗れたワ。

 

座れるか不安だったけれど、ギリOK。

 

これから歩くんだから立って行ってもいいんだけれど、渡されたマップに、なんとバスの乗車時間が25分!って書いてあったから。

 

うーん。 バスがなかなか来なかった理由は、道路の渋滞ね。 

 

最初は、バスの運転士不足の影響が出ている!?って思ったワ。

 

 

 

 

臨時バスの車内、電光の料金表示板。

 

ちゃんと特別仕様になっていた^^。

 

 

 

 

大府市長草、長草天神社前でバスを降りた。

 

ここは「どぶろく祭」で有名な神社で、よく地元のニュースなんかで紹介されるとこ。

 

地蔵寺はこのすぐ隣。

 

前に自分で来たときは、JRの共和駅から歩いたワ。

 

 

 

 

おんかかかびさんまえいそわか~。

 

 

次の88番圓通寺へは、3.7km。

 

 

 

 

共和の街中は、花できれいにしてあるね。

 

 

 

 

坂道にも、合目の案内花壇が!

 

 

 

 

88番圓通寺。

 

88番だから、普通だったら最後に参拝するんだろうけれど、歩きの都合でこちらが先に。

 

あれ? ここ、こんなにきれいだったっけ?

 

 

ここも、前に来た時はJRの南大高駅から歩いて来たワ。

 

 

 

 

いろんなお札が売られていた。

 

 

 

 

(右)88番圓通寺のご朱印。

 

(印の隙間、詰まってない?)

 

 

伊勢湾岸自動車道をくぐり、名古屋市との境、国道23号線もくぐり、大高方面へ~。

 

新幹線が上下バンバン走る脇を通り、

 

 

 

 

ついにラスト、緑区大高町の87番長寿寺に到着! ふぅ…(暑いのよ)。

 

思えばアタクシ、ここのお寺が実家から一番近いということで、知多四国巡りを始める用にこの長寿寺で納経帳を購入したんだった。

 

 

 

 

弘法堂。 三十三観音でも参拝に来たワ。

 

 

 

このお寺のすぐ近くにJR大高駅があるけれど、ゴールはここからまだ2.1km先の、名鉄鳴海駅。

 

なんてったって、名鉄電車に乗らせる(言い方^^;)ための企画ですからね!

 

ゴールとか気にしない人なら、ここからJRに乗るパターンもアリ。

 

 

 

鳴海駅に到着!

 

あれ。 ゴール受付、2階の薄暗い改札前でひっそりと…。

 

言わば今回は“大千秋楽”的なワケで、内海駅ゴールのときによくあるくじ引きとか、なんか盛り上げイベントっぽいのがあったりするのかと思っていたら、何もなし。

 

あっさり、「はい、お疲れ様でした~」のみ^^;

 

 

 

 

そのゴール受付でいただけるのは、毎回缶バッジ。 18個、コンプリート♪

 

全部歩いた証(あかし)ね。

 

痛い足で、よく頑張った!!

 

 

 

 

ベースになっているのは、初回参加で貰えた布のトートバッグ。

 

参加できなかった時の“穴埋め”用に、スガキヤ・スーちゃんと、31でもらった(のに、カーネル・サンダースっぽいオジさん!)のバッジをスタンバイさせておいたが、用済み。

 

この缶バッジトートは、痛バッグ風に加工するか(笑)、“額装”でもしようかな。

 

 

 

本四国だと、88番からまた1番を参拝して輪につなぎ「一巡」としているから、知多四国もそうすればいいのに。

 

 

 

 

その1番札所、豊明の曹源寺は最近行ってきた。 ここだけ6回参拝しとる。

 

そして、本四国で“お礼参り”として高野山へ行くように、知多四国では八事興正寺か知立遍照院へ。

 

アタクシは1巡目のあと、遍照院へ行ったワ。

 

縁日(御命日)の日に行くと、多くの人で賑わっている。

 

また今回も、遍照院へ行く予定~。

 

 

 

はぁ、でも、今日はさすがに疲れた。

 

の、に、このあと寄り道(布地巡礼)^^;