電車、バス、歩きも長い 知多四国 | CINEMAな毎日

CINEMAな毎日

日々のどんな出来事も、CINEMAのひとコマ

本日(10日)、名鉄「歩いて巡拝(まいる)知多四国」の第13回に参加して来た~。

 

8ヵ寺+上陸大師を巡る11km。

 

 

 

スタートの内海駅まで、朝7時台にある唯一途中乗換えのない電車に乗るため、家を7時前に出発^^;

 

それでも内海駅到着は、8時36分! 

 

ギリギリ座れたから良かったものの、ずっと座りっぱなしで、立ち上がる時、膝が痛かったくらい^^;;

 

 

 

それにしても、今朝乗った電車の寒かったこと!

 

電車って暖房が効き過ぎなくらい入っているイメージだけれど、今日のは「窓が開いているのでは?」と思うほど暖かさゼロ。

 

手袋ははめっぱなし、ネックウォーマーも鼻まで上げていたもん。

 

この暑がりなアタクシがずっと寒かったんだから、ホントに寒かったのよ。

 

来月値上げすんのに、名鉄、暖房をケチってる???

 

 

 

 

そして内海駅からは、豊浜漁港より更に先の小佐にある最初の札所(寺)まで約10kmを、名鉄の臨時バスで移動~。

 

これも地味に長いのよ…。

 

 

 

 

9時過ぎに、最初のお寺、番外札所の浄土寺に到着。

 

海からすぐだし、まだ寒い寒い。

 

 

 

 

ここ浄土寺は、この“お亀さん”が有名。 梅もチラホラ~。

 

 

 

 

伊勢湾側から、山を上って三河湾側方面へ向かい3.5km~。 いきなり長い…。

 

まだ寒すぎで、予備に持って来たあったかTシャツを着こもうかと思った。

 

でもこの長い山道歩きで、体がかなり温まった~♪

 

 

 

 

三河湾に浮かぶ佐久島が見えて来た~。

 

1ヵ寺寄って、上陸大師様のところへ。

 

 

 

 

小高いとこにある聖崎公園から海沿いの参拝所へ。

 

この公園、初めて行ったけれど景色&眺望が最高~!

 

皆さん、感嘆の声を上げていたワ。

 

前は車で来たから、この公園まで行かなかったし、上ろうなんて思いもしなかった(笑);

 

 

 

 

おー、おわすおわす、大井の上陸大師様。

 

右に佐久島、左に薄っすら見えるのは三河方面の一色や吉良方面ね。

 

 

 

 

814年、その三河側から、船でこの大井へ上陸されたのが、尾張地方への第一歩だったのだとか。

 

 

 

 

海沿いの参拝所まで下りてズームすると、お顔までハッキリと!

 

お若く見えるけれど、この時40歳くらいなのよね。

 

ここでも、上陸大師様のご朱印がいただけました。

 

 

 

 

それにしても内海周辺ってトンビが多くて、今日もアチコチでピーヒョロヒョロヒョロ~~♪ の大合唱。

 

大井のすぐ北に、「鳶ヶ崎」という地名のとこもあるしね。

 

 

 

 

上陸大師様から次は、5ヵ寺が隣近所に固まっている、通称「大井五ケ寺」エリアへ。

 

通常、上陸大師様のご朱印は、順番にこのどこかのお寺でいただくカタチなはず。

 

 

 

 

近くていいけれど、結構せわしない^^;

 

 

 

 

最後のお寺までは、上ったり下ったりで3kmの距離。

 

標高55m越えの地点もあって、今回は本当にハード。

 

 

 

 

ラストの正法寺から、臨時バス乗り場のある場所(休業中の鯛まつりひろば)までは、まだあと1.2km。

 

着いたらすぐバスに乗れたものの、また約10kmの距離なのよ。

 

内海駅に着いたらゴール受付をして、景品が当たって、電車にも座れてあー、やれやれ。

 

でも、帰りは途中で乗り換えもあるから、家までは約2時間かかる。

 

結局、朝7時前に家を出て、帰宅は午後3時半過ぎ。

 

ちょっとした日帰り旅行よ^^v

 

 

これ、臨時バスがある本開催日だからラクだけれど、後開催でフリーに行くとなると、ローカルバス利用になるから、相当入念に下調べして行かないとかなりキビシいよね。

 

 

今回の買い物は、上陸大師様のとこで売っていた、搗き立ての草餅(緑の切り餅)!

 

はよ食べたい。