鳳来寺 山をくるっと 1周す ③ | CINEMAな毎日

CINEMAな毎日

日々のどんな出来事も、CINEMAのひとコマ

むき出しの木の根がたくさんの鳳来寺山、東海自然歩道

 

 

 

 

岩にだって絡みついちゃってましたワ。

 

 

で、「お、やった、山頂!?」とフェイントもあったりして、

 

 

 

 

 

はい、到着。 鳳来寺山の山頂。 684m。 

 

あまり眺望はない。 いや、ほぼない?

 

でも周辺は広くて良い休憩場所。

 

 

 

ここで、先に到着していた2人連れのかたから、「瑠璃山(るりやま)」はどこですか?」と訊ねられた。

 

あー、そういえば、事前にプリントアウトして来たマップや、お寺で貰って来たマップにも、周辺に建てられていた看板にも、「瑠璃山山頂」としか記されていないのよね。

 

「鳳来寺山山頂」との案内は殆ど無い。

 

鳳来寺のご本尊はお薬師さまで、「瑠璃」ってお薬師さまの光を意味するから鳳来寺山=瑠璃山でいいのでは?

 

 

 

 

と一旦は思ったものの、あれあれ? マップだと瑠璃山は標高695mとなっとるがね! ここより11mも高いの!?

 

じゃ、ここじゃないですよね。 などと話し合うも、分岐の案内が色々あるのに「瑠璃山」を示すものが一切ないから不思議。

 

しかも、大まかとは言えマップで観る瑠璃山の位置は、どう見てもここ、鳳来寺山山頂。

 

「おかしいですね~?」と言い合いながら、そこでお別れ。

 

アタクシはちょいと東海自然歩道を北に、本来の周回コースじゃない方へ行き周辺を探ってみることに。

 

 

 

大きな岩の脇を通り、鉄や木の階段を上ったり下りたり。

 

 

 

馬の背!? アタクシには蟻の戸渡り・・・。

 

 

 

 

ある程度進み、ひらけた岩場で引き返し~。

 

結局、後に調べたところ、さっき脇を通った大きな岩。 そのすぐ上が「瑠璃山山頂」なのらしい。 よじ登るんかいっ!?(笑)

 

その岩を上ると、ちゃんと看板(板)があるみたいね。

 

確かに、あの辺が一番高い位置みたいだったなぁ。 それにしても分かりにくい。

 

でも、あの場所に余りに人が行って集まると、かなり危ないからね。

 

 

 

 

すぐに鳳来寺山山頂に戻り、予定のルート、2.3kmの東海自然歩道自然観察路へ~。

 

自然過ぎる、かなりハードな道だった^^; 膝に来る~~。

 

 

 

 

絶景ポイント「天狗岩」。

 

ちゃっと上ってサッと見て下りた。

 

次のビューポイント「鷹打場」も、マップだと道沿いにありそうなのに、道からちょっと外れて行って戻るカタチね。

 

今回は曇りがちだということもあり、パス&スルー。

 

この時点では、帰りは石段1400段を下るコースを行く予定にしていたから、余力を残しておきたかったし。

 

はぁ、でも暑くてヘロヘロ。 それに、まだちゃんとお昼ご飯を食べていなかったことに気づき、予定変更。

 

またパークウェイ山頂からコミュニティバスに乗る~。

 

 

 

 

は~い、見えて来ました、最初にお参りした東照宮。 その裏手。

 

汗だく~! でも爽快!!

 

 

行きに“腹ごしらえ”したベンチで、遅めのランチ。

 

バッチリ保冷してきた、手作りミックスサラダの美味しかったこと!! これ、今後も持ってこよっと♪

 

 

 

 

色づけばなかなか映えるだろね、モミジのトンネルね。

 

 

 

 

もっくる新城に着き、下山後のお楽しみ。 ミックスソフトソフトクリーム

 

まったりしていたら、時間がなくなって店内をじっくり見て回れなかった・・・。

 

はい、そこで決定! また行くよ、鳳来寺山!

 

次は石段を上るパターン。 もしくは下るか(笑)。 で、鷹打場に寄る。

 

それと、も少し長篠周辺を散策する。 長篠城跡も、もっくるから歩ける距離だし。

 

紅葉が始まり出したら鳳来寺が、ジブリパークが開園したら藤ヶ丘周辺が込みだすだろうから、その前に。

 

 

 

 

 

鳳来山東照宮で購入したご朱印帳。

 

住所と名前も書き入れて下さいました。(いつもは自分で書いている)

 

 

 

 

このご朱印帳、アタクシの好きなやや大判サイズで嬉しかったワ。

 

左は今の寺院用。 大判サイズが欲しくてネットで購入したもの。

 

それより気持~ち大きいくらい!