はぁやっと… 着いてホッとす 遊歩道 | CINEMAな毎日

CINEMAな毎日

日々のどんな出来事も、CINEMAのひとコマ

4月1日に行った、奈良の東大寺から春日山原始林歩きもここからが大詰め。

 

整備された林道(春日奥山道路)を、ただ黙々と(一人旅^^;)歩いていると、ちょっとした分岐が。

 

前半のメイン的ポイントの滝への近道が。

 

その道だけは、見た目も歩き心地もワイルドだったなぁ。

 

くねくね道をダーッと下って行くと、滝の音が近づいて来て・・・、

 

 

 

 

はい、「鶯の滝」。 ホーホケキョ。 ほう結構。

 

 

 

 

実際にはこっちから先に見たのだけれど、うん。 そーですか。 なるほど。

 

ここから上の道へ出ると、興福寺の別院・鶯滝歓喜天への階段が。

 

スルーしちゃいましたよ。

 

だって、案内図を見るとまだ4分の1ほどしか歩いていない感じで、途中でどこかに出ようにも、そんなこと出来ない感じだから、気持ちが焦る焦る・・・。

 

 

ひたすら、「首切り地蔵」への案内に従って歩くと、大きな分岐が。

 

そこもまた「首切り地蔵」方面へ行くと、ラスト、ここでついに「首切り地蔵」への道か、春日山遊歩道(若草山山頂からここまでの道の続き)を行くかの判断を。

 

「首切り地蔵」方面へ行くと東海自然歩道「滝坂道」になっていて、色んな石仏もあるらしいのは知っていた。

 

だけれど、もうとにかく「首切り地蔵」への強い拒否反応があり、手前の道、遊歩道を進んだ。

 

しかしのちに冷静になってみると、この判断が良くなかった・・・。

 

案内図を見ると、こっちの遊歩道はかなりクネクネで、ってことはそれだけ歩く距離も長いワケで。

 

それも、相変わらず同じような景色が続くワケで。 もう、精神的に限界!?

 

一方、首切り地蔵からの「滝坂道」はほぼ真っすぐ。 見どころもあるし。

 

当初はそっちを歩く予定だったのに、あー、なぜもっとよく考えなかったのか・・・。

 

あっ! そうなんだ!!

 

あれだけ「首切り地蔵」、「首切り地蔵」と案内表示が繰り返されていたんだから、それに従えば良かったんだ・・・。

 

折角のお地蔵様のお導きだったのに、それをアタクシは無下にしたワケだ。

 

あぁ、お地蔵様~! オンカカカビサンマエイソワカ~(もう遅い)。

 

 

 

延々と歩く最終段階。 いや、まだ残り4分の1くらいあったかも?

 

 

おっと、唯一の見どころ(?)、妙見宮。 もち、スルー。

 

そして更に、ひたすら歩く!

 

 

と、あー、やっと民家っぽい建物の屋根が見えてホッとしたワ。

 

 

 

春日山遊歩道の南の入口(出口)に到着!

 

若草山の山頂からここまで、時間的にはそんなにかかっていないと思うけれど、道や景色に変化が無いから、実際より長~く感じた。

 

何しろ、ただひたすら整備された林道を歩くのみ、だったし。

 

面白さで言ったら、断然 春日井三山や各務原とかの山のほうがゴニョゴニョゴニョ・・・(笑);

 

ま、アタクシにありがちの、自分で勝手に期待して「思ったのと違う」とか言っちゃうパターンでしたワ、今回は。

 

でもでも、世界遺産の遊歩道でありながら、歩いている人が余りいなかったというのも、なんかその「答え」かな、と。

 

あ、ちなみに歩いている人も少なかったけれど、奥山道路でも車は1台も通らなかった。

 

そして、鹿すら1頭も見かけなかったワ。 チャンチャン。

 

 

このあともまだ、奈良公園を徘徊した~。