★★★ 旅の記録・日本へ・2024春・その⑩ ★★★ | ビバ★ネブラスカ生活

ビバ★ネブラスカ生活

アメリカ中西部に生息する普通の主婦の普通のレポート?!

 

 

 

なんでしょう

 

毎日がバタバタと過ぎていく

 

隊長の仕事がスロー(暇)で

 

家に居る事が多いのも要因の一つ

 

後は

 

ガーデニングのシーズンが始まって間が無いので

 

種を撒いたり花を買ったり植えたり

 

今日も30度越だったので水やりもしっかりと

 

だからなんでしょうか

 

何だかバタバタしてます。

 

 

今日は犬友・ベスとお隣のカウンティへ行きました

 

コミュリティガレージセールへ

 

ベスの関係で時間は短かったけど

 

それなりに嬉しい戦利品もあり大物もあり

 

 

。。。。。。

。。。

 

しかし

 

まずはとにかく旅行記を終わらせたい

 

。。。。

。。。。。。。。。。。

 

 

2024春として記録を始めたのは

 

実は

 

秋にも日本へ行こうかと計画していたからなんですが

 

ダメそう

 

隊長のトラック修理代が日本-アメリカ

 

飛行機代往復5回分

 

予定外の出費だったのでね

 

無理と思うわよ・・それじゃなくても今年は仕事が暇なんですからね

 

何を考えてるんでしょうね

 

我が隊長は💦💦💦

 

楽天家にもほどがあるわ

 

 

。。。。。。。。。。。

。。。

 

 

4月8日・月曜

まさか会えるとは思わなかった人たちとの再会がありました

 

昼前にホテル出発

生協のフードコートで昼食をとった

おからが食べたいんだけど

アメリカでは食べ慣れないので

 

いや

自分で豆腐とか作れば食べれるけど

自分の為だけに

流石にそこまでしないなぁ~といつも思うのです

image

 

 

 

 

小学5年生頃からバトンの指導員として29歳あたりまで

所属していたマーチングバンドの関係で

長く関わっていた先生

25年以上ぶりに再会しました

 

驚いたのはね

バッファロービルズの大ファンなんだそうで

 

実は

我が隊長もこのチーム贔屓

ほんと!驚きましたよ

アメフトファンすら函館にはあまりいないと思うのに

35年来のファンだそうです

image

 

 

 

 

長女Kちゃんの事

日本へ帰国前に思い出していたんです

再会できるとは思わなかった

いやぁ~ほんと・・・素敵な再会でした

 

車いすになっていたけど

それでも小さい頃と変わらない様子でした。

image

 

 

 

 

先生のお宅へ伺って

奥様・Y子さんとも久しぶりにお話しできて

本当に良い時間でした

 

 

↓↓

お宅訪問の後

6時から四人で居酒屋へ

その後二次会へ流れて・・・(笑)

 

アルコールは全く嗜みませんが

良いんです!

懐かしい友人たちと会話が弾んで

image

 

 

 

 

即興でピアノとギター

うたごえ喫茶みたいなバーでみんなで歌って

貴重な経験でしたよ

 

こんな状況に遭遇すると

自分も楽器が出来れば良かったなぁ~と思う

 

ダンスとカスタネットならそれなりに出来るんだけどね

(笑)

image

 

 

 

はい!大泉洋ちゃんのお兄さん

image

 

 

 

 

 

日本へ行く前

『あっこ・・どうしてるかな』

と思っていた

 

思いがけず懐かしい再会

多分15年ぶりくらいですね

 

時間が足りなかったよ

もっと話したかった

 

彼女とは幼馴染で

image

 

 

 

 

。。。。。。。。。

。。。

 

 

 

今はラインなんですね

 

特に日本人はライン必須なんですね

 

今回再会した皆さんとはラインの交換をしたので

 

アメリカへ戻って来てからも

 

時々交信してますよ

 

 

幸せな事です

 

 

。。。。。。。。。。

。。。

 

 

日本のどこへ行っても

 

友人との時間があるという事

 

家族との時間が持てるという事

 

 

感謝

 

 

 

 

函館最後の一日については次回に