★★★ vintageアーカイブ2013年その② ★★★ | ビバ★ネブラスカ生活

ビバ★ネブラスカ生活

アメリカ中西部に生息する普通の主婦の普通のレポート?!

 

 

 

眠い

 

スリーピングピルを飲んでいるにもかかわらず

 

何だか4時間とか5時間で目が覚めますね

 

私だけでは無いでしょうね

 

睡眠障害を持つ方

 

意外と多いと思います

 

 

 

さんまの塩焼き

 

もう

 

何年食べてないだろう

 

カレイの煮つけ

 

食べたいな

 

 

会社の食堂のメニューだった

 

カレイの唐揚げ

 

 

食べたい物は海産物ばかり

 

 

先日

 

大都市のアジアンマーケットに立ち寄ったら

 

久しぶりにイワシの缶詰めが売られてて

 

幾つか確保したけど

 

 

やっぱさぁ~

 

缶詰は缶詰だよね

 

非常食とかどうしてもの時なら仕方が無いけど

 

魚は新鮮な物をサクッと食べたい

 

 

食べたいと思う物のほとんどは

 

やっぱ

 

ここでは食べられない物ばかりですね

 

筋子とかさ

 

 

。。。。。。。。。。。。。

。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

 

 

ではでは

ボチボチと古い画像を掘り出してみます

 

 

vintageスケール

一つあるとディスプレイの幅が広がる

 

 

 

 

 

 

 

生活には必要がない物ばかりですが

私にとっては身近にあって

とても心惹かれる物

 

 

 

 

 

 

一番右

おねーちゃん柄はサビオの缶

 

あっ

カットバンとかサビオとか

日本では地方によって言い方がかなり違うらしい

ですよ

函館ではサビオと言ってましたね

 

 

 

 

 

 

 

 

プラスチック&メラミン食器色々

 

 

 

 

 

 

 

これは確か6ピースセットで22ドル位だったかな

あの時代でもかなり破格でしたよ

 

 

 

 

 

 

本当にこのストローラー

子供を乗せていたのでしょうか

それとも

昔の子供用ストローラーかなぁ

 

 

 

 

 

 

ハードチョークと言うんですかね

プラスターと言うのか

壁材みたいなもので作られている壁かけ

 

 

 

 

 

このヘンリー君は私を呼びましたね

覚えてます

中古屋さんに入るとき

『あっヘンリー君』

頭の中に急にイメージが湧いてきて

店内に入ったら

彼が待っていたわけです

 

こちら子供用の掃除機

イギリス製のヘンリー君をアメリカのド田舎で

見つけるってすごく珍しい事

 

劇的ご縁の記憶は鮮明

 

 

 

 

 

 

こちら

アイオア州の端っこ

たまに訪問していたショップで買った物

今思えば恐ろしく安価だった

全部買えばよかった

今やアメリカ人コレクターが取り合っているシリーズ

 

 

 

 

 

 

何処で買ったかな

覚えてないけど全部片手でおつりがくる値段

以外に出会いがないですね

 

 

 

 

 

 こちらも記憶に鮮明に残る

サンラバー社製の女の子水玉ちゃん

あの頃

これが凄く欲しくて探してて

↓↓

まだネットオークションに参戦する前

旅の途中

オクラホマのショップで見つけた物

凄く嬉しい出会いでしたね

 

 

 

 

 

 

やっと出会えたわぁ~なんて

とても感動した思い出の1品

私たちの記念日に見つけた物でした

 

 

 

 

 

 

 

こちら最近

某国の方たちが取り合いしているシリーズ

あの頃購入しておいて良かったよ

 

とても

最近の高額傾向では手が出ない

どんどんと値段が吊り上がっているからね

 

 

 

 

。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。

 

 

 

 

眠いが

 

そろそろ丹波の黒豆さん

 

膨らんださやは取らないとなぁ~

 

あと

 

今朝

 

魔裟斗隊員のオシッコタイムに外に出たら

 

我が家の街路樹の大枝が折れて

 

地上に落ちてた

 

凄くデカい物体が・・・・・あれ

 

私が片付けなければならないわね

 

あとから考えます

 

 

去年の秋に高額掛けて剪定してもらったのにね

 

なんで

 

あんな折れ方するのかな

 

 

まぁ~

 

物損も無かったから良かったけどね

 

 

昨日

 

ちょっと風が強いなぁ~程度だったのに

 

嵐でも無かったし

 

なんで

 

あんな折れ方したのか不思議だよ

 

 

後から画像を撮って

 

明日にでもアップしますね

 

 

 

。。。。。。。。。。。。

 

 

 

本日から

 

Billy隊長

 

新会社での実地トレーニング開始

 

オハイオとケンタッキーにデリバリーに行くそうで

 

もちろん

 

教官付きで

 

 

 

ではでは