今週の戦利品ご紹介ざんす | ビバ★ネブラスカ生活

ビバ★ネブラスカ生活

アメリカ中西部に生息する普通の主婦の普通のレポート?!

昨日 タイルを張る作業をして

なんとか ここまで出来ましたが

問題はコーナーワークです


 


つまり ここ三枚の事ですが

ただ真っすぐカットするのではなく

L字やこの字にカットしなければならず

それが出来る

ウエットソーという機械が無いんですよね

でも 

たった 三枚の為に高額な機械を買うのも

どうなのかなぁ~と思案中

日本の様に DIYショップなどで

カットしてくれるようなサービスがあればいいんだけど

どうなんだろう・・・

  


ところで 先週の木曜日と金曜日は

吹雪でも無いのに 学校が休みになって

理由は もちろん スノーディ

全く 休みばかりだなぁ~と思っていたら

またまた 明日も休みになるそうです

理由は バスケットボールの試合があるから

なんなんだ???

バスケの選手以外は 勉強せーや‼

と言いたい・・・・

つまりは 先生や父兄が応援に行くから

ついでに 関係ない子も休みって事なんですよね

本当に アメリカの学校は 休みばかりです

これで

三週連続 金曜日は休みになりました

義理息子・ティーンエイジャーとの生活は

大変な事も多くてね

彼が学校に居る間が私の休息なのになぁ~

ため息が・・・・

。。。。。。。。。。。。。。。。。


さて 明日の事は考えずに

一昨日の戦利品をご紹介したいと思います

二軒分なので 少しですけどね


まずは

ラッキーにも スリフトで待っていてくれた

こちらの方たち

フルーレット軍団です

このシリーズは 決して 長い期間製造された物ではないんですけど

私のなかでは スリフト遭遇率が一番高い

ファイヤーキングのシリーズです

何故でしょうね・・・


特に 積極的に集めている訳でもないのに

さすがにスリフトだと 買ってしまいます

もちろん コンディションはチェックするけどね


こちら

19ピースで8ドルほどだったんですけど

この日は 5ドル引きのカードを持っていて

全部で3ドルとなりました

コンディションも文句なしだったし

これは買うでしょう‼

  


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


全部で3ドル50セント

アズライトのクリーマーは 初収穫となりました

クリスタルのカップは どこの物かなぁ~

形が気に入ったので 珍しくミルクガラスじゃない物をかっちゃいました

時計はね

ナビスコ缶をリメイクした物の様です

とても 良く出来てて 時計も正確に動いてます

良い買い物しました‼

  


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


またまた ディズニー物に遭遇

これは日本製で 状態も良く

クオリティも高いので 買いました

合計額 2ドル50セント


  


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


時期的に スリフトもイースター物が多いんですよね

そのなかでも

もちろん ビンテージ感が強い物を買います

made in USA を中心に集めています

3点で合計額は 1ドル30セントくらいかな

  


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


レシピボックスですが

この柄は初めて遭遇しました

今までのコレクター歴14年間で

おそらく30種類くらいは レシピボックスを扱ったけど

この柄は 本当に初めてでした

アメリカ製ですから それなりに年代はあると思います

お値段も可愛く99セント

  


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


今日のツアー もう終わっちゃいました

さすがに スリフト2軒の戦利品だから

こんなものよね


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


明日は 義理息子・ティーエイジャー

頭痛の種 マイケルと

2人で 都へ参上しようと思います

だってね

マイケルさん 何故か寿司が大好きで

前から行きたいって 言われてて・・・・

平日の昼だけ12ドル99セントの日本食のパフェ

土日は高額だから 

ノースクールの金曜日・明日は絶好のチャンス

仕方が無いなぁ~

旦那がいると マイケルを私が叱らなくていいから

楽なんだけどね・・・・

継母の立場上 叱らないといけない時が多々あって

はぁ~

1人の方が気楽だけど

ついでに スリフトパトロールも決行すると言う条件で

マイケルと和解しまして・・・笑

行く事に決まりました


と言う事で 明日は久々 都へ参上予定


じゃあね