11月のいろいろ | 清水裕美オフィシャルブログ「しみずゆみですし。」Powered by Ameba

清水裕美オフィシャルブログ「しみずゆみですし。」Powered by Ameba

清水裕美オフィシャルブログ「しみずゆみですし。」Powered by Ameba





こんにちは(o・・o)/~

ちょっと日にちが空いてしまったのでいろいろ振り返ろうと思います!

まず先週!ササクレフェス2015に出演させていただきました✨

{5FEF149C-F277-45C4-AE14-28713DD516AE:01}

Fragmentさんはtengal6のときからとてもお世話になっています。
"ルービックキューブ"のリミックスや"もし"の作曲、
S.T.A.G.Efeat.深瀬智聖(fromLinQ)こうして頂いたり。
歴史、ここにあり。笑


{B5FDE2C4-9A68-4880-BDC9-37F578A32E49:01}


渋谷WOMBにも度々お世話になっていて、リリスクのライブと特典会が終わったあと、meiとamiとtofubeatsさんのステージを観させて頂いたのですが
リボンをきゅっとのリリースイベントしたとき全然人集まらなかったな、とかbrand new dayのPV撮り楽しかったなとか、tofubeatsさんにもわたしたちずっとお世話になっていて、
いろんなことを思い出しておセンチな気分になってました。
WOMBすきだなー。天井高いし低音響くしミラーボール大きくていいですよね。
ササクレフェス、満喫しました!


{B8AEBFCD-B9DB-4E98-9C30-A67F112450B2:01}

ラーメンも餃子もチャーハンも食べちゃう(^O^)♡笑
お隣の女性、フードファイターヽ(•̀ω•́ )ゝ✧

{D64FF05D-4F22-4653-B5C0-C83B55F35FE5:01}

むかしむかしのササクレフェスで買ったかわいいクッキー、大事にとってある。
腐るかな。


そして先々週!
オールナイトイベント"midnight date spot"@川崎クラブチッタ 遊びにきてくださったみなさんありがとうございました✨
{4F959EFC-8A88-4245-809D-6BF3537E3F8A:01}


オールナイトということで時間も長めだったので
心に余裕を持って、出演者の方々のライブやDJを観て楽しむことができました。

単純に、髪の毛やお化粧をしたりライブ構成を確認したり…物理的に時間が必要なのは事実なんだけど、
楽屋に入ってから、時間がない~ってむやみに焦らないよう 心を落ち着かせる方法は常に募集中です(o・・o)/~笑
ちなみに、わたしはミンティアとかフリスク食べるとステージ用のスイッチが入ります(o・・o)/~


{0E9FAB91-6C43-48D2-92CB-3C5280AC98C0:01}

始まりと終わりにライブしたよ。
最初のステージはしっとり、最後のステージはアゲアゲ。外はカリッと中はジューシー。美味しいリリカルスクールです✌︎

{4DC74F17-0E1B-499E-93F8-2768F215DF74:01}



そして、メンバーのhinaが12/13をもって卒業し、新メンバーにhimeの加入が決まりました。

lyrical school one man live 
小松ひな卒業公演
日時:2015年12月13日(日)
開場:12:00 開演:12:30
会場:渋谷 SOUND MUSEUM VISION

hinaは卒業後留学、そして就職活動に励むそうです。
いつだったか遠征先のお風呂にふたりで浸かっていたとき、hinaがまだ高校生で
ゆみさんは大学と芸能の両立、大変でしたか?って聞かれたときのことを思い出しました。

わたしが大学生のときと今とでは状況が違うから、余計にタイトなスケジュールだと思います。
そんななか、hinaはがんばって学校と両立してて、自分が選んだこととは言え、えらいなっていつも思ってみてました。
例えばレコーディングが学校の忙しい時期と重なってたとき、彼女は学校に行ってからスタジオに来るんだけど、
とりあえず、着いてウォーミングアップしたらすぐレコーディングできるくらいには仕上げてきて、ノートには新曲のためのhina式のメモがぎっしり。笑
当たり前でしょ?って思う人もいるかもしれませんが、二つのことを同時に、しかも一つを専念してやってる人と同じくらいの出来にするのってとても大変です。
1日24時間しかないの、短い。

hinaが学校に通うなかで、どうしてもこれがやりたい!ってものに出会えたのなら、わたしはその道を応援したいです。
もちろん、もう先の決まっているお仕事、hinaと一緒にできたらな~って思わないって言ったら嘘になります。わたしhinaの声すきなんですよね、ちょっと低くて芯があって。わたしよりずっとラップに向いてる声してると思う。

いろいろ書いてしまったけど、わたしも大学卒業する当時は、別の大学の院に進みたいと思っていました。行きたいコースがあったの。でもそのコースはリリスクと両立できなさそうだった。スタッフさんと話し合いの結果、わたしはリリスクを選んだ。大学院は老後に目指します。笑
そういうこともあって、hinaがんばれー!って気持ちなのかもしれない(^O^)笑


二つ同時に頑張れる夢もあるし、一つずつしか頑張れない夢もあります。人生一度きりだし、やりたいことがあるなら頑張ってみたほうがいい。
hinaは自分の気持ちが向いていることを、口先だけじゃなくちゃんと頑張ってカタチに出来る人だって知ってる。
そして12/13まで、時間は限られていますが6人で行けるところまで行きたいです。

いつも応援して ついてきて下さるみなさんは、いろいろ思うところがあるかもしれません。すぐに納得できないこともあると思ったので、わたしからいろいろ言うのはしばらくやめておこうと思っていたんだけど、hinaの卒業までもう1ヶ月切ってしまいました。はやい(´・・`)どうぞこの6人のリリカルスクールとhinaの選んだ道を応援して頂けたら嬉しいです。



清水裕美