シンデレラプロジェクト ★みんなで取組む保護犬のシンデレラストーリー★ -2ページ目

シンデレラプロジェクト ★みんなで取組む保護犬のシンデレラストーリー★

 シンデレラプロジェクトは獣医師、トリマートレーナーが中心になり、技術と経験を生かし人と犬が幸せに暮らせるための社会創りをしています。

 その日々の活動をブログで報告しています。

ハナ動物病院でお預かり中のおとちゃん、

2回目のレッスンをお伝えします♪.・。*


今回はなんと!

おとちゃん、わたしが迎えに行くと、

「はやくお散歩行こうよ!」と言わんばかりに

笑顔でご挨拶してくれました好


今日のお散歩前レッスンは、

おとちゃんが自分から、わたしに近づく経験を

するように練習をしてみました。


最初は、警戒して見ているだけでしたが、
ゆっくりと遠慮がちに、ごほうびのおやつを食べていました。
食べて行くうちに余裕も出てきたようです。

頑張ったね!おとちゃん嬉



さて、今日のロングお散歩では、

前回とルートを変えて、緑地公園へGO!



↑緑地公園にて


杉並区にあるハナ動物病院の周辺はまだ雪が残っていて、
雪がすぐなくなってしまったPuppyBeans地方とはずいぶん

違う雪景色のお散歩をわたしも一緒に楽しみました。


わたしがおとちゃんを雪の上に誘導すると・・・
喜ぶかしらnani?*
と期待しましたが、
さりげなく雪を避けていました…


緑道ではのんびりと暖かいごご散歩を楽しみました。

うんうん、前回よりリラックスしている様子ニコッ


ひとつのところで立ち止まっていると、

飽きてしまったようで「早く行こう(下写真)」と催促されました。


↑何とも言えないお顔が可愛いです。


そして、病院に戻ってからの練習は、
わたしに近づく練習をレベルアップ!

だいぶ頑張らないと届かない位置におやつを置きましたが、
勇気を出して、取っていましたがんばる

少しづつ、仲良くなってきたおとちゃん、
不安な気持ちを抱えて、

敏感になっているところもありますが、
本来の性格は遊び好きで甘えん坊なのかなぁ。
って考えています。


おとちゃんのこれからの幸せを見つけられるように、
トレーニングを続けて行きます足あと


<医療サポート&一時預かり>

  ハナ動物病院

<トレーニングサポート>   PuppyBeans



~人と犬が幸せに暮らせる社会作り~

一般社団法人 シンデレラプロジェクト

保護犬・歩くん

ご縁があってトライアル中ですビックリマーク
{9B44264D-066E-48A5-B024-7BBA38313762:01}

{11C4F02F-D5AE-412E-8BD2-4C9F3332C7BE:01}

{2D51C211-B4CE-400B-A0D0-D82011A7A29D:01}

ハゲちゃびんだった皮膚もここまで回復~アップ

{17EA0926-83AC-4D37-BDDD-C9E2CEFD6A73:01}

{E9E36EA2-678C-415B-A119-B945572410D1:01}

里親希望者さんのお宅でこ~んなにリラックス音譜

頑張れ、歩!!


保護団体:シンデレラプロジェクト


登録番号:CDP01509-10

名前:歩(あゆむ)

性別:オス(去勢済)
年齢:推定10歳前後(もう少し若いかもしれません!!)

体重:5.3㎏

フィラリア:陰性

狂犬病ワクチン、混合ワクチン(6種)接種済み

アカラス治療済


預かりサロン:KotaKuna

こんにちは。プロフェッショナルメンバー、


トレーニングサポートのPuppyBeansです。





今回は、シンデレラプロジェクトでお預かり中の柴犬、


おとちゃんのトレーニングについてお伝えします♪.・。*





おとちゃんは去年からハナ動物病院
で過ごしています。


(前回のブログ記事はこちら→足跡





トレーニング1回目の今日は、


長いお散歩をメインにしていきました。





長いお散歩がトレーニング?


と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、


一緒に長いお散歩することは、いい事がたくさんありますきらきら





例えば、運動不足の解消、そして外で草や空気のにおい


感じたりと身体も心もリフレッシュもできます♪.・。*





また、人と一緒に歩いて穏やかな時間を共有するのも、


今のおとちゃんにはとっても大切です。





まずは、出発前に待合室でトレーニング。






↑上手におすわりが出来ましたにこり





おすわりや他のトレーニングもできたので、お散歩へGo足あと





行き先は、病院のスタッフさんに教えてもらった


杉並区にある善福寺川緑道です。





病院を出てしばらくは、おとちゃんも病院から離れた不安と、


初めての場所で緊張して歩いていましたが、


少し慣れてくると、すこし安心して匂いかぎを始めたり、


チラッと私を見てくれたりするようになりました。





そして、目的の善福寺川に出ると、


おとちゃんちょっと嬉しそうchiro





枯葉の絨毯のにおいをかいだり、


私が誘導して石の上へのジャンプ遊びもしました


↑ジャンプが得意のようですかお





お散歩の後半は、足取りも軽くなっていました。





そして、病院に帰ると・・・


先生とスタッフの方に笑顔でお迎えされ、


「ただいまーーー!」という声が聞こえそうなほど


元気にあいさつをしていました。





これから少しずつおとちゃんと仲良くなって、


不安な気持ちを少しでも取り除けるように


トレーニングを続けて行きます♪.・。*





<医療サポート&一時預かり>


 
  ハナ動物病院








<トレーニングサポート>


  PuppyBeans





~人と犬が幸せに暮らせる社会作り~




一般社団法人 シンデレラプロジェクト






センターから「血尿が治まらない犬がいる。とても辛そうです!」そして収容期限が切れてしまうとのことでレスキューの要請がありました。


症状を聞くと鮮血(真っ赤な血が出てしまっている・・・)になってしまっていてお薬もあげてみたけど止まらないと・・・

あまりに辛そうな症状な上にこのまま殺処分なんてかわいそうすぎます。

すぐに手術が必要な状況と判断し、

すぐに引き出しをしに行くことにしました!

ミックスの中型犬。

彼は奥多摩で放浪していたそうです。

迷子なのか、脱走なのか、はたまた捨てられてしまったのか・・・

としくん(仮)は会ってみるととーっても良い子!!

どこ触ってもなんにも言いませんし、お口のなかもじーっくりみせてくれるほど!!

きっと人と生活を共にしていたことはすごくわかりました。

すごくお顔もイケメンハート


こんなにいい男なのに痩せていてカリカリです。。。
放浪中食事もろくにできていなかったのでしょう(:_;)

これからしっかり食事も与えてもっといい男になろうね!!

そして幸せをつかもうアップ



そして引きだしたその日に手術!!
見て下さい・・・
この大きな結石の数・・・


年中受け付けていますが、今年もやっています!
書き損じハガキの寄付でこの活動を支援できます!



輸送サポート;Trimming Salon D-PLACE


医療サポート&一時預かり;ハナ動物病院


保護犬・の近況報告ですアップ

大晦日から一週間、オーナーasako
宅にてのんびりお正月を過ごしました。

{ADCB9327-5CF3-40C9-89BF-68B28F1A532C:01}

元旦は毎年恒例のゴミ拾いからスタート音譜
あゆちゃんは歩くのが遅いので、ご近所をゆっくりと。


{57BF3CB6-25BC-41F2-803C-134F3D23AC0D:01}

箱根駅伝も一緒に応援w
(寝てるだけ…にひひ


{661C52C5-9491-44A0-941A-458592530395:01}

お友達を呼んで新年会ビール
酔っぱらって寝てしまった人の腕の中で困り顔にひひ


{ED12B105-B02F-4512-B245-63DD46B37048:01}

みんなと一緒にドッグランにも行きましたラブラブ

楽しいお正月でした鏡餅


保護団体:シンデレラプロジェクト


登録番号:CDP01509-10

名前:歩(あゆむ)

性別:オス(去勢済)
年齢:推定10歳前後(もう少し若いかもしれません!!)

体重:5.3㎏

フィラリア:陰性

狂犬病ワクチン、混合ワクチン(6種)接種済み

アカラス治療済


預かりサロン:KotaKuna




12月18日

WANBOへ保護場所を移動しまして

ブラン君の
はじめましての印象は

なんてかわいいお顔で
甘え上手な男の子(❁´ω`❁)でした。
{58990FE4-7D31-4D91-A389-4E5FB16179D3:01}
どんなワンコとも
相性が良くって
{9EEB8D5E-5AE6-4F9C-8BCA-0DDE2EB1F2CB:01}

よく目をみて
シッポを振って
僕はここだよ!と言っているようで
{BB5796E3-3A6C-410F-901F-33B226E0888B:01}

元気さは
どの子よりも
ピカイチで
{7BB6BEF3-5A80-402F-920D-A43DECDE6829:01}

でも外へお散歩行くよというと
たまに立ち止まり
ドキドキと緊張することもあり
{5984C0C9-AD97-4FE2-978C-DF6BC31DB449:01}
近寄ると
こてーーーんと転がりヾ(´∇`)ノ

だっこーと。
甘えたかったのねー!
{D0AF58C2-BDAB-4606-A3FD-67C981A9E346:01}
そんな事から
外の騒音など
ビクビクしないように
マイペースに進む散歩を
心掛けています。

{FF5404FE-76F5-46BF-9C77-7BEC0CD18C51:01}

最近は外も
グングン歩き↑↑
楽しめるまで、もう少しです☆


そして
トリミングは、
たまに二足歩行したり
びっくりする事が急にあったり、お顔の周りを
たまに苦手かな~という
事前情報のもと、、、
{3307950A-45B1-43F5-B3EB-C696364C8FF0:01}
本番は
どうかな~~わくわく~♪♪

1月11日。

コンテスト会場は
ギャラリーも
出場者も
遊びたい盛りの
ブラン君には
刺激がいっぱい!!!
{ACDC5F57-B938-496C-A774-E7F857A7362D:01}

でも(≧◡≦)
{8EA32C17-027E-472A-B0B8-118DA621284E:01}
見てください☆

この
堂々たるステイ姿!!

経験豊富な
グルーマー猪野わかなとの

アイコンタクトと技術にも支えられ

何よりも素晴らしいのが
テーブルの上でステイしてカットさせてくれた
ブラン君の
精神力のつよさ
たくましさ!

{EC55FBC0-4450-472C-A5A3-27E0CEE6EF34:01}

審査員の方も
sooooo
cuuuuuuute!!!!!

と感動して頂けました。

海外からの有名なジャッチの方々の
目を奪う
とびきりのかわいさだったようです(☆∀☆)
{61BC1274-4CD6-48F0-B0CD-3A2FDD4507A6:01}
1月11日の
コンテストの日まで
規定で
シャンプー以外してはいけなかったので
カットは
どんな風になるか
ぶっつけ本番でした。

正直
来たばかりの時の
繊細な部分を持っていた
ブラン君には
もっとイヤイヤとするかもしれない
、してもいい心構えでいました。

その心配を
ブラン君は跳ね除けてくれ
堂々たる姿でした!

お疲れ様のリボンの
勲章も頂きました!!
{15B0DBD2-DBD2-484C-990A-AA089D355F61:01}

そして
終わったら
思いっきり
甘えます
{7C5BBEE7-D85F-4C02-B61C-AE33B1BF2CE5:01}
とっても
偉かったし、
かっこよかったよー!!!

たくさん言ってもらえたね(≧◡≦)


隣で
一緒に挑戦した
元保護犬の、サンちゃんと

終わったね!おつかれ!!の
ハイタッチ

サンちゃんは、
家族が見つかっているので

次はブラン君の番だよ」の

ハイタッチでも
あります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
{267DB8C3-FB10-407C-8D82-C82D5AAB8E86:01}
そう、必ず叶うからね!!


これから
新しい家族を探していきますが、
{1DA5E636-4EFC-49CE-AFC0-3AD692DF64C9:01}

ブラン君にとって
一生の家をつくること
たっぷり愛を貰うこと
それはあって当たり前の権利、

トライアルの申し込みも頂きまして、楽しみです(*´∀`)

ブラン君にとっての
私達に出来ること
これからも、精一杯探して動いて参ります。

{FFB6034B-13C6-4059-AD20-69187B461BB9:01}
保護団体
シンデレラプロジェクト
保護サロン
トリミングサロンWANBO
お問い合わせ03-3810-4136


こんにちは。プロフェッショナルメンバー、ドッグトレーナーの中田です。

先日、柴犬おとちゃんのところへ、メンバーのドッグトレーナー3人(桑原さん、ふじさきさん、中田)で訪問してきました。
センターにいた頃は、顔つきが厳しかったおとちゃん。
ハナ動物病院で先生やスタッフの皆さんの愛情とケアのおかげで、明るい表情に大変身!




おもちゃで遊び、食欲もあって、「ご飯まだ?」と先生やスタッフさんの前でちょこんと座ってアイコンタクト♪なんて可愛いラブラブ

ただ、触ろうとするとガウガウッとなり、手が自分に近づいていることを避けようとします。なので、今のところはリードはつけっぱなしで過ごしています。

先生やスタッフさんにもだいぶ慣れたとのことですが、それでも触ると噛みが出るそうで、それ以上先に進めず、これから先は、どうしたらいいのだろう。。。ということで、トレーナーチームが様子を伺うことになりました。








おとちゃんとご対面、外での様子などを見て、状況を把握。

定期的におとちゃんの元に訪れてトレーニングを開始することになりました。
担当は、ふじさきトレーナー(Puppy Beans)です。

新しい家族が見つかるように、みんなでおとちゃんをサポートしますよ!幸せになれ~ラブラブ

レポート:ドッグトレーナー 中田美穂子,CPDT-KA

トレーニングサポート実務:PuppyBeans藤崎 

Life Memory 桑原

BlueSkyWanの中田 

~人と犬が幸せに暮らせる社会作り~
一般社団法人 シンデレラプロジェクト


昨年はいろいろな分野のプロフェッショナルの方と連携を取り保護した子たちや、今飼い主さんと幸せにくらしている子たちのケアーをすることができました。

本年も人と犬が幸せに暮らせる社会作りをめざして頑張って参りますビックリマーク

よろしくお願いしますアップ

さて、年が明け活動はすでにいろいろと動き始めていますchiro

本業でなかなか発信が追い付かない現状ですがインスタグラム‐2インスタグラム(ID:cdpdog)にて活動状況をいち早くお伝えしていますのでチェックしてください!!

そしてフォローよろしくお願いします☺

先月レスキューしたブランくん!



保護犬部門でカットコンテストに出場することになりしたアップ

現在ブランくんの一時預かりをしてくれているトリミングサロン WANBOの代表:猪野(シンデレラプロジェクト副代表)がブランくんと共に出場致します。

コンテストはどんな方でもご覧いただけます!

会場には車いす生活が始まったスキップくんも応援に駆け付ける予定です。

コンテストの詳細はコチラ矢印
http://www.kmdogjapan.com/?cmd=content2

シンデレラプロジェクト



ドッグサロンddに千葉の愛護センターから



マルチーズmixの男の子がやってきました



推定5歳未満の元気で空気の読めないやつです



お店に来てくださったてその傍若無人なかわいさを目撃した方もいらっしゃるでしょう



名前はもちろんありませんので引き出してきてくれた



お友達トリマーさんと3人で頭をひねりましたが困



「白いからブランでいいじゃん」



「え?小麦粉!?」



「違う、英語じゃなくてフランス語」



というゆるーい流れで決まりました笑



はい、ブラン君です

blanc2

センターにいるときはぼっさぼさでしたがお友達のトリマーさんが



センターでボランティアトリミングをしてくれたのでさっぱりツルツルですハサミ



クレートに1匹ずつ入れて3匹で捨てられていたそうです



お家でワンコさん・猫様・その他ペットさんをかわいがってる方は意味が分からないでしょう



私も意味が分かりませんがこういう事実は現在も多々あります


blanc1

店についてシャンプーしてご飯を食べたらあわ



お日様の当たるところでお昼寝を始めましたzzz


blanc3



頂いたベッドもお気に入り


blanc7



退屈するとガムを食べたり




blanc8

人がいないと寂しがりますが



噛みついたりすることは一切ありません



ご飯を食べてる時に手を入れても何とも言いません



食べ物にはがっつきます



アーガイルディッシュのお魚タイプをガツガツ多めに食べてます




ガリッガリなので筋力アップとお肉を少しつけるのが今の課題です散歩



ほかのワンコさんとのコミュニケーションの取り方を知りません心配



とりあえず乗っかればいいと思ってるのでみんなに怒られてます反省ウサギ



でもめげません笑 メンタル強っぷぷぷぷぷぷ




なぜかわかりませんが左耳の先っぽがありません?おまめ



現段階ですが



フィラリア  陰性

検便検査  異常なし・駆虫薬投与済

センター内血液検査 異常なし

未去勢(去勢手術予定あり)

体重4.2キロ(12/18時点)




と、主だった疾患は今のところありません



そしてさらに



ブラン君にはすごい強力なチームができました



当店だけではなくシンデレラプロジェクトのお友達数人のお店にお泊りに行きますくるま。



そのほうがたくさんの方の目に留まるからニコッ




またまたさらに



年明け1/11(祝)にトリミングコンテストが開催されるのですが



ブラン君、モデル犬で出場することになりましたおんぷおんぷ



あ、私は観戦専門ですおーい!



まだツルツルだし、お顔のカットはほとんどできませんので



担当トリマーさんとコミュニケーションをとるために



明日からお泊りに行きますuhu



西日暮里のWANBO というお店です上



これからブラン君は本当の家族と出合うため



たくさんの経験をします ご迷惑をおかけするかもしれませんおじぎ



どうか温かい目で見守ってくださいおじぎおじぎおじぎおじぎ



「我こそは!!」「ブラン君の家族になりたい!!」



という方はどんどんお問い合わせくださいスマホスマホ



規定ももちろんありますのでお話しさせていただきます



お友達のあの人なら向いてる・・・と思った方、ご紹介よろしくお願いいたしますバイバイ*





幸せをつかむため応援よろしくお願いいたしますダブルハート



WANBOさんのHP→

はるちゃん(一緒にお泊りするお店です)→



引き出してくれた団体さん→ボラトリジャパン



預かり団体 シンデレラプロジェクト








本日、
WANBOで預かり中の
スキップ君といっしょに

神奈川県厚木にある

四本目の足の支えとなる
車イスを作りにいきました!

この日が
こんなに
早く迎えられたのも

募金をしてくださった皆様のご支援のお蔭です。

ありがとうございました!!!
先に御礼申し上げます。


車にゆられ2時間弱、到着した
スキップ君。

まずは
草!!!

土のかおりに
テンションがあがったようですやったー
{75CF44E0-5A60-4C2A-A83A-C625296A7957:01}

はじめましてのご挨拶とともに
問診から
体重・年齢等を答え

{922AB1DB-32CD-43FC-B81D-4E38F12667BA:01}

体高と体長をはかって

{27FC8C49-031D-46B3-8290-A88CB4B2239B:01}

試作品を
試しつけ。

緊張してきたね目

{DAB15DAE-F661-4B44-A539-64FA1BEB3352:01}



制作には2時間くらいかかるとのことで


近くを散策することにしました。


{12FDB95A-3286-40EE-B379-D8CE0BC33235:01}
中津川という広めの河川敷で
休憩。。。

天気もよくって

川のながれもさらさらと穏やかで。


ねぇスキップ
{FF25E7B5-6576-4EE0-80A0-2207361EDAF6:01}

川にも
大きな石にも
土や
草にも

{8E0FAC18-D096-4E1F-8880-5B3B89A28D95:01}


自然って
きもちいいねo(〃^▽^〃)o



いい気分転換のあと、


さぁ!!


完成したよキラキラ

{ABED6BC5-3409-491D-B8B4-2596DB88EED4:01}


スキップ君も
嬉しい!?????



初めての

外へ・・・・・・
{B9D7F9F2-0075-48CB-83FF-81880401E1DE:01}


すごい!!!
すぐ歩き出しましたo(^▽^)o

{74549D76-6145-4C4D-A1BA-2232D5E2C338:01}


からからと
音もなったり

軽めの素材といっても
いつもと違う感覚なはず。。


こんなに
すぐに

歩き慣れるこは
めずらしいそうです晴れ

{30E7C224-EBA9-4949-859D-73262EF6C6B7:01}


自転車でもあがるのが大変な
上り坂も
ゆっくりだけど
のぼれました!!

{B5BFB277-E16C-4738-A001-33670610FE8F:01}


改めて

スキップ君の持つ
頑張れる強い精神力生命力
穏やかな性格
が宝だな、と感じました。

{8F43AFC5-2C12-4F08-86E4-894CF4FF400D:01}

たくさんかっこいいとこ
みせてくれたので
喉がかわいたね!!

お水もこのまま飲めました晴れ



明日からは
WANBOの近所を
からから言わせて

かっこいいとこたくさん見せようね。

保護犬の子こからは
私たちが
教わっていますが、


スキップ君・・

可能性は無限大∞

今日は
ゆっくり休んで
また明日から
歩いて行こうね。


自然がだいすき
まぶしい太陽がだい好き

散歩が大大大好きな

スキップ君の
一生の
家族、募集しています。

SMILEたくさんな一日に
感謝。
{3BC0D562-196A-44E7-8211-5171DBAB3EFD:01}

保護団体:シンデレラプロジェクト

預かりサロン:トリミングサロンWANBO
お問い合わせ03-3810-4136