こんにちは。プロフェッショナルメンバー、
トレーニングサポートのPuppyBeansです。
今回は、シンデレラプロジェクトでお預かり中の柴犬、
おとちゃんのトレーニングについてお伝えします
おとちゃんは去年からハナ動物病院
で過ごしています。
(前回のブログ記事はこちら→ )
トレーニング1回目の今日は、
長いお散歩をメインにしていきました。
長いお散歩がトレーニング?
と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、
一緒に長いお散歩することは、いい事がたくさんあります
例えば、運動不足の解消、そして外で草や空気のにおいを
感じたりと身体も心もリフレッシュもできます
また、人と一緒に歩いて穏やかな時間を共有するのも、
今のおとちゃんにはとっても大切です。
まずは、出発前に待合室でトレーニング。
↑上手におすわりが出来ました
おすわりや他のトレーニングもできたので、お散歩へGo
行き先は、病院のスタッフさんに教えてもらった
杉並区にある善福寺川緑道です。
病院を出てしばらくは、おとちゃんも病院から離れた不安と、
初めての場所で緊張して歩いていましたが、
少し慣れてくると、すこし安心して匂いかぎを始めたり、
チラッと私を見てくれたりするようになりました。
そして、目的の善福寺川に出ると、
おとちゃんちょっと嬉しそう
枯葉の絨毯のにおいをかいだり、
↑ジャンプが得意のようです
そして、病院に帰ると・・・
先生とスタッフの方に笑顔でお迎えされ、
「ただいまーーー!」という声が聞こえそうなほど
元気にあいさつをしていました。
これから少しずつおとちゃんと仲良くなって、
不安な気持ちを少しでも取り除けるように
トレーニングを続けて行きます
<医療サポート&一時預かり>
<トレーニングサポート>
PuppyBeans
~人と犬が幸せに暮らせる社会作り~