動物愛護相談センターでのボランティア・トリミング | シンデレラプロジェクト ★みんなで取組む保護犬のシンデレラストーリー★

シンデレラプロジェクト ★みんなで取組む保護犬のシンデレラストーリー★

 シンデレラプロジェクトは獣医師、トリマートレーナーが中心になり、技術と経験を生かし人と犬が幸せに暮らせるための社会創りをしています。

 その日々の活動をブログで報告しています。

各自治体の動物愛護センターに、ボランティアでトリミングに行っているトリマーさん達がいます。





私もその一人。


東京都に数ヶ所ある動物愛護相談センターに定期的に通っています。





この日もシンデレラプロジェクトのメンバー含め6人の有志メンバーが集まり、センターでボランティア・トリミングシャワー










シャンプー剤や使用する道具は様々なメーカーさんやお店さん、個人の方のご厚意で寄付していただいたものや、各自で持ち込んだりしていますくし





迷子や飼い主の飼育放棄による持ち込みでセンターに来た子たち。





そんな子たちの恐怖や不安な気持ちを優しく包み込むように


明るく、楽しく作業していますアップ





そんな作業中、私のスマホにメッセージがLINEキラキラ


実は、この翌日も別のセンターで ボランティア・トリミングの予定でした。





送り主は翌日一緒に活動するメンバーから。





「担当の職員さんから電話があり、収容動物の頭数が少ないのでトリミングできる子が居ません。なので明日のボランティア・トリミングは中止になりました!」




連絡をくれた仲間は学生時代から長年にわたりセンターでボランティア・トリミングをしてきた子。



「こんなことは初めて!!↑↑*





と、皆で喜びましたアップ


これも、日々動物たちの為に働いているセンターの職員さんたちや引き出し、譲渡を精力的におこなっている各保護団体のおかげですThank you





東京都は全国に先駆けて殺処分ゼロに近づいている!?

嬉しくてついついニヤニヤしてしました。





しかし、同じ東京都でもこちらのセンターはまだまだ収容頭数は多いです。





関東でも東京都以外は(すこしづつ状況は改善されていますが)多くの動物たちが無責任な飼い主、心無い人間の為に辛い思いをしています。


地方ではもっと多いのが現状。





この事実を広めていかなければビックリマークと強く思いました。















今、たくさんの仲間が立ち上がり、自分にできることから活動していますアップ




全ての愛しい命が幸せでありますように…は‐と






愛護センター内シンデレラトリミング:




dogsalon KotaKuna オーナー 藤﨑麻子




~すべての犬を幸せに~
シンデレラプロジェクト
image