今日は緑色に惹かれる

心理についてお話しします。



あなたの周りには緑は多いですか?


 

緑色は青と並んで

世界中の人に愛される色と言われています。



緑色は人の心を癒す色で

森や草原が近くになくても

木々や、観葉植物などからも

癒しを受けることができますね照れ



私は秋田出身なので

いつも自然の緑に囲まれていました。



今思い返してみると

1番多く見ていた色は自然の緑色

雪の白でした。



定期的にわたしは自然がいっぱいの

公園に行きます。

ベンチに座り裸足になってアーシングします。

(あまり人目につかないベンチでゆっくりと爆笑)



緑の中で鳥の声や風の音を聞いていると

五感が研ぎ澄まされて

自分の心が

さざなみのように

穏やかになっていくのを感じます。



癒される気分になるだけでなく

実際に緑色は体に優しい色です。



目の色をみる器官に

錐体という部分がありますが、

赤を見るときは

赤錐体のみが反応するので

目に負担が大きく疲れますが



緑を見るときは

複数の錐体で感知しているので

視神経への負担が小さいのです。



緑は実際に目に優しいのです。



また自然の中では深呼吸したくなるように

緑色は肺の血管を拡げて

酸素を取り込みやすくすることが

わかっています。



風邪をひいて呼吸が苦しいときなどは

緑色の服を着たり

枕元にグリーンのものを置くのも

効果的ですクローバー



緑色が好きな人は

平和主義者で争いが好きではありません。



人よりも

自然や動物が好きだったりしますチュー



温和で穏やかに過ごしていますが

内面にはしっかりと理念や信念があり

穏やかさと芯の強さを

持ちあわせている人が多いようです。



虹の真ん中の色が「緑」であるように

周りの人とのバランスを取りながら

協調、調和していける人なのです。



でも自分にとって大切なことは

絶対に譲れない!という確固とした

意志も持ち合わせています。



生活基盤をしっかりさせたいという

堅実、安定を求める傾向もあり

そのために努力も惜しみません。



それは友人関係にも表れます。

たくさんの友達に囲まれているというより

親しくなった人とゆっくりじっくりと

揺るがない信頼を築く、



緑色が好きな人が

人間関係に何より求めているのは

安定した心のつながり

なのです。



緑色に惹かれ

気がつくとなんとなく手に取ってしまう

という時は

肉体的にもとても疲れていて

休む必要があることが多いようです。



また疲労はないけれど

精神的に余裕がなかったり

プレッシャーを感じていたり



誰かや何かに

振り回されていると感じる時にも

緑色に惹かれるようです。



私は去年から

緑色に惹かれることが多かったのですが

やはりコロナの影響で「振り回されている」

と感じているからかもしれません。




緑色に惹かれるときは

ずっと迷っていた事に結論がでて
真底スッキリした気持ちの時が
多いです。


緑色は
あなたの中の
不自然、不調和に気付き、
自分の自然がなにか
考えるきっかけを与えてくれるかもしれません。
ピンク薔薇プリンセスカラーカウンセリング
ホームページ
《現在ご提供中のメニュー》
ピンク薔薇お試しオンラインカウンセリング
お試し価格で色彩心理の力を体感頂けます。理想の未来を創っていくための指針や深層心理がわかります。

ピンク薔薇 Zoomカラーカウンセリング
自分の素敵さに気づき、理想の未来を創っていくための色彩心理とカウンセリングを組み合わせて、具体的に指針をお伝えします。
詳細はこちらをクリック♡

 ピンク薔薇メールカラーカウンセリング
メールで色彩心理を用いてカウンセリングを行い、あなたの魅力に気づいて理想の未来を創るための具体的な指針をメールでお渡しします。
詳細はこちらをクリック♡

 ピンク薔薇お試しメールカウンセリング
カラーカウンセリングを体験してみたい、今自分が素敵になれる色を知りたいという方におすすめです♡
詳細はこちらをクリック♡

 

ピンク薔薇対面カラーカウンセリング

東京都内で対面でカラーカウンセリングをします。あなたに寄り添い魅力を引き出す色彩心理を用いたカウンセリングです。

詳細はこちらをクリック


ピンク薔薇あなたの中のプリンセスの扉を開く継続セッション

カラーカウンセリング、ワーク、フォローカウンセリング、カラー心理講座、色からのメッセージメールのセッションであなたの魅力を引き出します。