今日は

に惹かれる

心理についてお話しします。



青は世代や性別を問わず

世界中で一番

好まれる色と言われています。



大企業でも青を

コーポレイトカラーにしたり、

企業の色は圧倒的に

青が多いという特徴がありますダイヤモンド



青がを見ると血圧が下がり

呼吸が緩やかになると言われています。



気持ちを落ち着かせる

鎮静効果もあり

寝具や寝室の壁に使うと

睡眠に導いてくれる効果もある色です。



最近では卓球台や

陸上のトラックなどにも

使用されています。



鮮やかな青は

視線がぶれにくく集中できる事で

好記録を生んでいると言われています。



が好きな人は母性的な優しさがあり

慎重で真面目。
礼儀正しく謙虚です照れ


またが好きな人は
「小さい頃から好きだった」
と言う人が多く、
グループの調和や協調を大事にして
調整をする人です。


人のために何かしてあげたい
という保護欲も強いため
協調性を大事にしながら
時にはしっかりと自分の主張を
口に出せる
誠実な努力家です。


従順ですし、
自分の意見を押し付けたりは
しないことが多い傾向にあるため、
頼りなく見えたとしても


粘り強く真面目に仕事をするタイプなので
周囲からの評価も高く
味方も多いでしょう。


自然にが好きな場合と
隠された願望として
が好きな人がいると言われています。


隠された願望としてが好きな人は
自分の激しい性格をなんとか改善したい
不満や怒りをなんとか抑えている
場合があります。


またが好きな人は
キャリアや資格、規則などに
こだわる傾向もあったりもします。


また逆に『権威』への反発を
持つこともあります。


その『権威』への反発は
実は自分を縛ってきた
親、先生、上司
への反発であることもあります。


優しく、素直でどんな人でも
受け入れようとするからこそ


自分で自分を苦しめてしまうことが
あるのです。


青に惹かれる時は
コミュニケーションを通じて
自分の存在意義を確かめたり


新しい可能性を見出したい
という思いがある事があります。


自分の内面に向かうと同時に
心を解放してくれる色なのです。



あなたは今青に惹かれていますか?


ピンク薔薇プリンセスカラーカウンセリング
ホームページ
《現在ご提供中のメニュー》

ピンク薔薇 Zoomカラーカウンセリング
自分の素敵さに気づき、理想の未来を創っていくための色彩心理とカウンセリングを組み合わせて、具体的に指針をお伝えします。
詳細はこちらをクリック♡


 ピンク薔薇メールカラーカウンセリング
メールで色彩心理を用いてカウンセリングを行い、あなたの魅力に気づいて理想の未来を創るための具体的な指針をメールでお渡しします。
詳細はこちらをクリック♡


 ピンク薔薇お試しメールカウンセリング
カラーカウンセリングを体験してみたい、今自分が素敵になれる色を知りたいという方におすすめです♡
詳細はこちらをクリック♡

 


ピンク薔薇対面カラーカウンセリング

東京都内で対面でカラーカウンセリングをします。あなたに寄り添い魅力を引き出す色彩心理を用いたカウンセリングです。

詳細はこちらをクリック



ピンク薔薇あなたの中のプリンセスの扉を開く継続セッション

カラーカウンセリング、ワーク、フォローカウンセリング、カラー心理講座、色からのメッセージメールのセッションであなたの魅力を引き出します。