35才からでも一年以内に勝ちたい

婚活女性を応援するブログです♪


スター メッセージ スター
37才でアプリ婚活を始め7年間で300人以上の

男性と会い、44才で神旦那と結婚♪ 

40才以上でもアプリだけでも戦略さえあれば

「婚活で幸せな結婚はできます!」

ダレでも今日からすぐにマネできる婚活術で

婚活中の皆さんを応援します飛び出すハート

 

スター 自己紹介 スター
・都内OL(一応、管理職)
・優しい神旦那さんと楽しい結婚生活満喫♪

・食べるの大好き、旅行大好き♡

 

皆さん、こんにちは♪

mikuです照れ



第一回の勝ち婚セミナーで参加者から

こんなご相談をいただきました



「婚活の面談でとてもいいなと思った

 人がいたんですが、会話の中で私が

 傷つくワードチョイスをされて、

 それでこの先この人とまた会うべき

 かどうか悩んでいます。

 mikuさんならどうしますか?」



これね〜、、、ホント男性ってデリカシー
がない人多いから、結構あるあるえー


彼女が傷ついたという言葉はここでは
伏せますが、第三者の私が聞いても不快
なワードでしたショボーン


でもね、恐らくなんですけど
その男性ご本人は悪気がないというか
言ったことすら気づいてないと思います


ましてや、
相手がそれで傷つけた
とも思っていないと思います


昔、
「話を聞かない男、地図が読めない女」
という本がベストセラーになりましたが



男性って、女性に比べると
言葉使いも気にならないし、
共感力も低い傾向があるんですねあせる


最近のジェンダレスな時代は男性でも

そうじゃない人が増えたなぁという

印象はありますが



アラフォー以上の女性とマッチする

年齢層の男性たちは



ゴリッゴリの男性脳な人が多いので、



ナチュラルに失礼なことをする人は

誠に残念ですが結構います笑い泣き



ちなみにうちの旦那さんは今でこそ

毎日感謝の連続の神旦那ですが

結婚前はやはりいろいろあって



この人、人をイライラさせる天才だな〜

って思ってました笑い泣き

(長いフォロワーさんはよくご存知)



せっかくなんで列挙してみるとっ笑


・わたしが一生懸命ホワイトソースから

 時間をかけて作ったパングラタンの

 感想を聞いたら

 「普通に美味しいね!」と言ってきた

 ※ふざけんな〜!!と大激怒しましたョムキー


・旦那さんの友人と旦那さんの会話で

 旦那さんが相手の奥さんのことを

 「お前の嫁さぁ〜」と言った

 ※もし結婚してわたしの事を「嫁」と言ったら

 コ◯ス!どんだけ上からなんだよとキレたムキー


・わたしの大事な友達に会わせた時、

 友達のことを指さしながら話して

 いた

 ※人を指さすなと習わなかったのか?

 マジで恥かかせんなとキレまくったムキー



これ、皆さんどうですか?



わたしからするとどれも万死に値する

くらいイラっとした行為だったんですが



な・ん・と



旦那さん(当時は彼氏)、

ぜ〜んぶ無意識だったんですよびっくり



マジか!!とビビリましたよね笑い泣き



でも実はそんなもんなんですよ



当時は、

どんな親に育てられたらこうなるの不安

と思ったこともありましたけど、



旦那さんのご両親、ものすごい人格者で

愛にあふれた人たちですからねキョロキョロ



ただ、良かったのは、

旦那さんはわたしに注意される度に

むっちゃくちゃ反省して、きっちり直し

てくれたので、



「気づかなかっただけか

 言って直るならOK!」



と思えたので結婚しましたおねがい



実はこれが本当〜に大事で

婚活女性の皆さんには

繰り返しお伝えしますが



男は言葉ではなく行動で見る!



ようにしてください物申す



男性ってね、マジで

女性ほど言葉に重みを感じてないのあせる



だから軽〜い気持ちで口説けたり、

結婚しようって言えたり

失礼な発言も平気でできちゃうのえー



でも男性は元々狩りをする役割だから

実は行動には重みがあるんですね



だから



本気なら言葉ではなく

行動に現れるんです




うちの旦那さんは


自分にとっては気にならないことでも

大好きな女性を不快にさせてるのなら、

二度としないように気をつけよう!



と思うタイプなんですね



だから結婚しましたし、

何度もイラっとさせられたからと言って

あの時別れる判断をしなくて良かったと

心から思っています照れ



冒頭の相談内容に戻って

もし婚活面談で相手の男性が

変な返しや行動をした時



もちろん「無いわ〜」と思う人なら

速攻でおさらばですが、気になる人なら

一旦様子を見てみるのがいいと思いますウインク



案外、無意識なことが多いと思います



ただここで大事なのは



・自分が嫌だと感じた

 気持ちに蓋をしない


・相手に何が嫌だったかを

 きちんと伝える




これをやってみてください!



それを伝えた時に相手がどう感じて

どう行動するか?を見てから判断で

いいと思いますよ飛び出すハート



さて、今回の勝ち婚セミナーでも

プロフィール診断を通して皆さんのお悩みにもお答えしていければと思っています♪



5月の勝ち婚セミナーは

残り1席です!



気になる方は公式LINEに登録して

「勝ち婚」と一言送ってお申込ください


↓↓


友だち追加





前回の勝ち婚セミナーのレポは

こちら↓↓



 スタエフ(音声配信)はこちら