ご訪問ありがとうございます♡
☆みずりの体外受精ブログ☆
(1歳育児から2人目不妊治療へ)
My family![]()
みずり37歳 夫38歳
長女ぴよちゃん 2023年4月生まれ
2人目つむちゃん 2025年8月出産予定
1人目は2022年5月から始めた
体外受精1回で授かり出産
(5日目胚盤胞4A'Bを移植し妊娠→出産→育児)
2人目に向けて2024年10月より
不妊治療再開!
34歳の時に
採卵→受精→凍結保存していた
余剰胚2個のうち1個を
37歳になってから
2人目不妊治療でお迎えしました!
2人目も体外受精1回で授かり
現在妊娠中
(3日目初期胚8cellG1を移植)
不妊治療、妊娠、出産、育児など
記録させていただきます!
お気軽に
いいね・フォロー・コメント
してください♡
よろしくお願いします♡
こんにちは![]()
みずりです
今日は1週間ぶりの健診でした![]()
娘は一時保育に預けて来ました![]()
初めて泣かずに登園できました![]()
すごいすご〜い![]()
さて、
タイトルにもある通り
2人目は体重管理全くしていませんが、
体重があまり増えません![]()
とは言っても1人目の時よりも
+2kg重いんですけどね(笑)
食事制限しなくても
今週は100gしか増えていませんでした![]()
妊娠前からだと+6kgです![]()
赤ちゃんが大きくなってくれていれば
問題ないのですが…計測が怖い![]()
結果は…
1100g
でした!!!
前回が950gだったので150gも
増えていました![]()
成長が止まってたらどうしよう
と心配していましたが…
ようやく1000gの壁を突破して
安心しました![]()
先生から
「おめでとう!」
と言われました![]()
その他NSTも問題なく
今日も入院は免れました![]()
赤ちゃんありがと〜![]()
大きくなるお守りです↓
成長曲線の下限に沿って
大きくなっていっている感じですが、
この子なりのペースで成長してくれて
嬉しいです![]()
一昨日は右腹ピキーンの痛みが
あったので切迫早産の兆候なのか
心配しましたが、
先生から
「子宮を支えている靭帯が伸びている
痛みなので大丈夫ですよ!」
と言われ一安心しました![]()
あとは
私が出来る限り在胎週数を稼げるように
血圧・体重・羊水量など
体調管理できたらと思っています![]()
でもお腹であまり育たない場合は
早く出すことも言われているので、
目標は予定日超過して自然分娩できるように
頑張りたいと思います![]()
小さくてもいいから
健康に生まれてきてね![]()
ママも頑張るからね![]()
妊娠30週過ぎたので
そろそろ入院グッズの準備のため
病院の帰りにゆめタウンに
寄ってお買い物しました![]()
通り道なのでいつも寄ってしまいますが…(笑)
今日はプティマインで
娘の夏服を買ってしまいました![]()
6月から保育園にも
週に2回行くので洋服を
ちまちまと買い足しています(笑)
保育園着だから
汚れてもいい服の方が
良いとは思いますが…
ついついプティマインの服を
着せてしまいます(笑)
あんまりお出掛けできないので
サイズアウトしてしまう前に
どんどん着せちゃってます![]()
私の産前産後の夏用パジャマも買いました![]()
第二子はパパが抱っこすることが
多くなるかもしれないので
抱っこ紐も新しく買おうと思っています![]()
上の子の時はエルゴベイビーの
抱っこ紐をいただいたので
使っていましたが…
説明書が日本語で書いてなかったので
パパがほとんど抱っこ紐を
使わなかったんですよね![]()
(夫は仕事柄説明書通りにしないと
気が済まないところがあり、
良くも悪くもテキトーに
できない人なんですよね(笑)
おすすめの抱っこ紐があれば
教えてくださ〜い![]()
最後まで読んでいただき
ありがとうございました![]()
