こんにちはおねがい

みずりです飛び出すハート



義理家族と家族旅行に行きました車

長崎のTAOYA西海橋に1泊しましたカバン

日帰りでお出掛けすることはありましたが 

お泊り&義理家族(義母・義父・義姉・義妹) 

と旅行は娘にとっては初体験にっこり



義理家族には月に1回ほど

会っているのですが 、

娘がなかなか慣れなくて 

申し訳なかったので、 

旅行前に義理実家に行く時に 

あえて私はついて行かず 

夫に娘をたくして

連れて行ってもらいましたおねだり



すると私がいなくても泣かずにお昼寝できて、

お昼ご飯のお弁当も残さず食べて

ご機嫌だったそうですびっくりマーク 

でも義父だけは未だになついてくれません悲しい

義父はこわおもてなので

娘は目を合わせようとしないし、

「嫌〜」と言っちゃってるし(笑) 

旅行で克服して欲しいところでしたが… 

ダメでした〜すみませんお願い 



ホテルには

大浴場や露天風呂や岩盤浴などがあり、 

夫が気を遣ってくれ 

「1人で入ってきていいよ〜! 

〇〇ちゃん(娘)は見てるから!」 

 と言ってくれたので、 

ゆっくりお風呂に入ってきました温泉

日頃の肩コリがほぐれて癒やされました 

夫に感謝です 飛び出すハート




娘は室内のお風呂に夫と私で入れました立ち上がる

もう少し大きくなったら 

大浴場&温泉デビューしようねニコニコ



館内にはキッズルームもあり 

誰も利用されていなかったので、 

貸し切り状態で遊べましたうさぎのぬいぐるみ


最近キッチンコーナーが大好きで

お出掛け先でよく遊んでいますニコニコ

自宅にもキッチンコーナーの購入を

検討しています(笑)




次の日は九十九島水族館海きらら 

に行きました🐬

初の水族館はどんな反応をするのか 

楽しみでしたひらめき 




イルカショーを間近で見て 

イルカの水しぶきに圧倒されて 

娘は真顔で固まっていました驚き(笑)




ウミガメの水槽の前で

怖がって泣きそうになっていましたおねだり






一通り水族館の生き物を見た後は、 

館内に子どもの遊び場スペースが 

あったので自由に遊ばせました歩く





何事も慎重で少し怖がりな性格のようなので 

3歩は歩けていますが、 

そこからなかなか進まず 

移動はほぼハイハイかつたい歩きです(笑) 



でも機嫌が良い時は

よく大人に手を繋いでもらって 

歩こうとします歩く

歩く気になってくれて良かった

と安心しています泣き笑い




義理家族の前でも歩けるところを 

披露したかったようで、 

パパの手を取って2人でウォーキング 

していました(笑)



終始大興奮していた娘ニコニコ 

館内のお客さんが娘の声に 

びっくりするくらい

キャーキャーはしゃいでいましたニコニコ 

(うるさくてすみませんあせる)




ちなみに旅行で1番心配していた食事ですが、

ホテルが夜と朝バイキングだったので 

娘が食べれそうな物(蒸し野菜、煮物、卵焼き、果物、味噌汁など)をつぎ分けて 

食べさせましたスプーンフォーク 



ホテル食はあまり食べてくれなかったので、 

キューピーのベビーフード 

アイクレオの液体ミルク 

バナナを持参して食べさせましたスプーンフォーク 



 



ミルクでお腹が満たされたようで、

夜中は1回だけ目が覚めましたが

泣かずにトントンで

すぐ寝てくれましたふとん1ふとん2ふとん3

↑良かった〜泣き笑い



旅行中の昼食はイオンのフードコートを

利用させてもらいました

ハイチェアが準備してあるし、

赤ちゃんルームがあるので

オムツ替えがしやすかったですニコニコ



でも娘が車の中で大きいのを

もよおしてしまい、

2回くらい大きいのが出ちゃいましたガーン

(↑お食事中の方はすみません)




どうしよ〜どこに寄ろうか

焦ってしまいましたが、

ドラモリや道の駅の多目的トイレを

利用させてもらいましたトイレ



オムツ交換台がある所では

私1人でもオムツ替えできましたが、

無い所は夫と2人がかりで

なんとかオムツ替えできましたトイレ

↑これも良い経験ですね照れ




旅行中便秘しなかったのはアイクレオの

液体ミルクのお陰だと思っています(笑)




それと、

旅行中部屋の中で飽きないように

ビジーボードを持って行っていました



パパと「はいどうぞ」して
遊んでいましたラブ



今度は夫と娘と家族3人で
どこかに旅行に行きたいですニコニコ




最後まで読んでいただき

ありがとうございました飛び出すハート