前バリ(ㆁωㆁ) | 唯・我・独・尊

前バリ(ㆁωㆁ)






これ、めっちゃ美味しいよ♪

(^o^)








蜜たっぷりな焼き芋の味♪うまっ








さて、まったくはなし変わりまして










前回はラジエーターの冬対策でしたが、去年油温計を付けるまで知らなかったこと



純正オイルクーラーでも有料道路走り続けると今の時期でも50℃台まで下がっちゃう




これじゃ1月2月は…40℃台?



むしろ水温低いよりマズイでしょ


精神衛生上良くないです


知らぬが仏ってやつでしたね





オイルラインにまでサーモスタットが欲しくなります


センサーの計測位置でだいぶ違うでしょうがオイルクーラーで冷やされた直後の一番低い温度にしても40℃って!風呂かっ

(・・;








って事で


うそエサさんとやまちゃんさんの冬対策記事を参考にさせて頂き




 







アタシも前バリました
(ㆁωㆁ)








目的達成だけならガムテでも養生テープでもなんでも良いわけですが、あくまで公道用市販車ですからさりげなさ美しさにもこだわりたいです


どのくらい効くか不明なので調整出来るようにしようとテキトーに型紙おこして








SUS304の廃材からフリーハンド(長穴はフライスよ)







センターとアンダーの取り付け部、知らぬうちに割れちゃってた( ;∀;)










全バリ
(ㆁωㆁ*)








半バリ
(ΦωΦ)






ノーマルルック好きなアタシとしては、このまんまじゃ目立っちゃうので


黒く染めて










全バリ
(ㆁωㆁ*)









半バリ
(ΦωΦ)





とりあえずこれで試してみます


あ、割れたところは締め込んでアンダーカウルまで割れないように厚ワッシャーを挟み込んで締めました









立体的な樹脂はどうにもならんもんなぁ

(。>﹏<。)